介護保険 デイサービス

誰もが喜ぶ人気のあるデイサービスの内容とは?探し方も伝授!

更新日:

第二号被保険者で介護保険の要介護認定を受けるには?
この記事では高齢者に人気のデイサービスにおいて受けることができるサービスの内容とはどのようなものなのか、また、デイサービスの探し方についても解説しています。

介護保険には数多くの介護保険サービスがありますが、その中でも高齢者に人気なのがデイサービス(通所介護)です。

デイサービスは現在日本で4万ヶ所以上あるといわれており、街中でもデイサービスの看板を見かけることは多くなっていますが、皆さんはデイサービスがどのようなサービスを受けることができるものかご存知でしょうか?

何となく日中施設に通うサービスであることは知っているけど、施設で具体的に何をしてくれるのか知らないという方も多いのではないでしょうか。

また、都心部などでは数多くのデイサービスがあふれていますので、どこの施設に着ればいいのか分からないという方も多いかと思います。

ここでは高齢者に人気のデイサービスにおいて受けることができるサービスの内容とはどのようなものなのか、また、デイサービスの探し方についても解説していきますので、デイサービスの利用を検討されている方は是非参考にしてください。

デイサービスを利用する意義

入院中や身動きが取れない…|代理人が介護保険の申請はできる?
デイサービスとは日帰りで介護施設を利用することによって食事・入浴・排泄の介助、機能訓練、レクリエーション等の提供を受けることができる介護保険サービスですが、このデイサービスを利用することには以下のような意義があります。

人は歳をとると身体機能が低下していきますが、身体機能が低下した高齢者は外出することがおっくうになり自宅に閉じこもりがちになります。

自宅に閉じこもりがちになってしまうと動くことが少なくなりますので、その分身体機能が低下してしまいますし、孤独感やストレスなども抱えやすくなります。

ただ、デイサービスを利用すると他の利用者との交流を持つことができるため孤独感やストレス等を解消することができますし、機能訓練やレクリエーションによって身体機能の維持向上に取り組むこともできます。

また、介護を行っている方の中には日中働いているという方や介護から離れる時間を作りたいと思っている方も多くなっています。

デイサービスには日中介護施設に通うことによって普段介護を行っている方の介護による負担を軽減することが可能になります。

個性あふれるデイサービスの内容

ほとんどの場合ユニットバスの改修は介護保険の上限額を超える?
先程の項目ではデイサービスを利用する意義について解説しましたが、デイサービスにおいて提供されるサービスの内容は基本的には食事・入浴・排泄の介助、機能訓練、レクリエーションとなっていますが、ここでは「食事」「レクリエーション」「入浴」について解説していきます。

その① 食事が美味しい・充実

デイサービスにおいては高血圧や糖尿病といった利用者の状態を考慮した食事が提供されることになり、利用者の飲み込む力に応じてミキサー食も提供されます。

これらの食事はデイサービスの施設内で調理して提供される場合もあれば、配食サービスを利用しての提供となる場合もあり、これらは利用する施設によって異なってきます。

また、食事というのはデイサービスの利用者の多くが楽しみにしているものですが、施設によっては旬の食材を使用した食事や季節の行事(クリスマス、ひな祭り等)に合わせた食事を提供してくれるところもあります。

その② レクリエーションが充実

レクリエーションというのは行うことによって楽しみながら「身体機能の向上」「脳の活性化」「コミュニケーションの促進」などが期待できるものです。

デイサービスにおいて提供されるレクリエーションの内容はバラエティーに富んでおり、風船バレーやお手玉等の「身体を動かすレクリエーション」、クイズやしりとりと行った「頭を使うレクリエーション」、ちぎり絵や折り紙と行った「指先を使うレクリエーション」などがあります。

利用を検討する際には、その施設で提供されているレクリエーションが高齢者の希望に添っているのかということについて確かめるようにしましょう。

その③ 入浴が充実

デイサービスを利用する高齢者の中には入浴を楽しみにされている方も多くいます。

利用する施設によって入浴環境も様々で、大浴場で他の利用者と一緒に入浴する場合もあれば、一人用の浴槽での入浴や専用のベッドを利用したまま入浴することができる機械浴の設備が整っている施設もあります。

人気のあるデイサービスの探し方

介護保険で住宅改修を!ユニットバスは介護保険が適用される?
ここまでデイサービスについていろいろと解説してきましたが、いざ利用するとなったらやっぱり人気のあるデイサービスを利用したいですよね。

ここでは人気のあるデイサービスの探し方について解説していきます。

その① 口コミで探す

デイサービスの探し方の1つに口コミから探すという方法があります。

今の時代、ネットで自宅付近のデイサービスを探すことなど簡単ですが、中には利用者やその家族の口コミを載せているサイトもあります。

そのようなサイトを見て、利用者の評価が高いデイサービスを候補に挙げるのもいいかと思います。

なお。

「スタッフがよくやめる」「行事が少ない」「スタッフが介護に不慣れ」といったネガティブな会見が多く見られる事業所は避けた方が賢明かと思われます。

その② ケアマネージャーから聞く

デイサービスの探し方がいまいちよく分からない方は担当のケアマネージャーに相談するようにしましょう。

利用者がデイサービスを利用したいと考えた際には候補を探して見学し、利用を決定したら事業所との契約を結ぶことになりますが、ケアマネージャーはこれら一連の流れのサポートしてくれます。

ケアマネージャーは担当地域の介護施設に関する情報を多く持っており、人気のデイサービスはどこなのかということについても把握しています。

また、利用を希望する施設に現在空きがあるのかの確認なども行ってくれますので、デイサービスの利用を検討する場合はケアマネージャーに相談するのが一番です。

ただ、施設選びを全てケアマネージャーに任せてしまうと情報に偏りが生まれますので、施設の目星はある程度つけておくようにしましょう。

その③ 直接足を運んでみる(見学)

また、デイサービスを選ぶ際には実際に見学に行くということも重要になってきます。

施設が用意している資料のみではデイサービスの雰囲気等を感じることは難しいですので、デイサービスの候補をいくつかに絞ったら、実際にその施設に足を運んでみましょう。

実際に足を運ぶことによって施設の雰囲気を感じることができる他、スタッフの利用者に対する対応や他の利用者の方の状態について確認することができます。

また、リハビリ特化型のデイサービスの利用を検討している際には、見学において在籍しているリハビリ専門職の人数やリハビリ専門職が提供してくれるサービスについての確認も行うようにしましょう。

また、デイサービスは曜日によって利用されている方が異なりますので、利用を検討している曜日に見学に行くと、その曜日の雰囲気を感じることができますのでオススメです。

まとめ

第二号被保険者で指定の特定疾病にかかった場合
ここまで高齢者に人気のデイサービスにおいて受けることができるサービスの内容とはどのようなものなのか、また、デイサービスの探し方についても解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

デイサービスは高齢者の中でも人気の介護保険サービスとなっていますが、なにしろ提供している施設数が多いのでどこに決めればいいのか、どこが人気の施設なのか分からないという方も多いかと思います。

そのような方は解説してきたように、まずネットを利用して口コミや利用目的等などからいくつかをピックアップした上で、ケアマネージャーとも相談しながら利用するデイサービスを決めていくようにしましょう。

また、デイサービスを決定する際には必ず見学に行くようにし、その施設の雰囲気を感じたうえで契約を結ぶようにしましょう。

-介護保険, デイサービス

Copyright© たのしい介護 , 2023 All Rights Reserved.