介護パジャマはデザインや機能、素材などによって多岐にわたり、どの商品を選んだらよいか、頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか。
介護者だけでなく、要介護者も満足できる介護パジャマを選べれば、日々の生活にハリが生まれます。
今回はおすすめの紳士用介護パジャマを9点、ご紹介していきます。
紳士用介護パジャマに興味がある方や、介護パジャマの購入を検討している方はご参考になさってください。
おすすめ① ワンタッチテープ スムースパジャマ
上着のボタンが大きく、ボタンホールが斜めになっていることが、特徴的な介護パジャマです。
これらの上着に施された工夫によって、高齢の方であっても上着の着脱がスムーズに行えるようサポートされています。
ウェストについているゴムにより、着る方の体形に合わせて、胴回りを調整することが出来ます。
袖口と裾にはゴムが入っていますので、腕まくりしたとしても袖が落ちにくい作りになっています。
サイズはMからLLまでの3種、色はブルーとグレーの2色が存在します。
ただし色柄はお任せ注文になりますので、デザインにこだわりがある方は注意が必要です。
上着が高齢者向けの工夫がされているものの、上着がボタン止めであるため、自立した方を対象とした介護パジャマとなっています。
おすすめ② ワンタッチパジャマ
前開きの上着が、マジックテープで止める形式が取られている、紳士用の介護パジャマです。
ボタン止めが難しい方であっても、比較的容易にパジャマを脱ぎ着できるでしょう。
上着にはマジックテープ部分に飾りボタンが付いていますので、ワンタッチテープ方式の介護パジャマと気づきにくいデザインとなっています。
ズボンは通常の紳士用パジャマと同様の作りです。
色はブルーもしくはグレーの2色あり、いずれもストライブ柄となっています。
サイズはSサイズからLLサイズの4種類あり、小柄な方であってもサイズの違いを心配することは少ないでしょう。
おすすめ③ 紳士 らくらくキルトパジャマ
中綿によって空気の層ができ、冬でも暖かさが損なわれない秋冬用の介護パジャマです。
先ほど紹介したワンタッチパジャマと同じように、上着はマジックテープ方式がとられ、飾りボタンにより、介護パジャマと感じさせない作りになっています。
また両脇の縫い代には、肌に当たっても痛くないような工夫がされています。
ズボンは一般的なパジャマと同じものであり、介護用ではありませんので注意が必要です。
介護施設や病院は室温管理がされているため、オールシーズン用でも問題ありません。
しかし自宅で過ごしている場合には、季節によって寒暖差が生じます。
秋冬の冷え込みに備えたい方は、当商品の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめ④ フルオープン介護パジャマ
これまで紹介してきた商品はいずれも、ズボンは介護用ではありませんでした。
しかし当商品は上着だけでなく、ズボンも介護用のものとなっています。
ズボンの腰部分にワンタッチテープが付いており、寝たままでも前へ開くことが可能です。
上着は前開き部分と、袖口にワンタッチテープが付いており、介護の必要性が高い方向けの介護パジャマとなっています。
生地は肌さわりのよいスムースニット生地で、秋から春先まで使用できます。
素材の特性上、洗濯時の縮みや色落ちが予想されますので、洗濯ネットに入れてから、当該商品のみを洗うようにしましょう。
おすすめ⑤ ソフトケアパジャマⅢ
ウェストや股下、襟ぐりなどが、ゆったりとした作りになっている介護パジャマです。
ズボンのウェストには調整ゴムが採用されており、ゴムの交換が可能となっています。
上着の前開き部分はマジックテープではなく、スナップボタンが付いており、ズボンは一般的な紳士用パジャマと同等のものが付属しています。
自立しており、マジックテープ方式に抵抗がある方におすすめな商品です。
おすすめ⑥ 着替えらくらく 介護パジャマ
ズボンの両脇にあるファスナーが特徴的な商品です。
全開にできる両脇ファスナーにより、オムツ交換をサポートできるような作りとなっています。
ズボンの腰部分にはバンドが付属しており、立ったままでもオムツ交換が行えるよう配慮されています。
上着は袖ぐりが、ゆったりと作られており、前開き部分はマジックテープ方式となっています。
綿100%であり、抗菌・防臭加工がされていますので、素材にこだわりたい方におすすめできる商品です。
サイズはSサイズからLLサイズまでの4種類存在し、色はネイビーもしくはグレーから選ぶことになります。
日頃からのオムツ交換が必要である、介護度が高い方向けの介護パジャマです。
おすすめ⑦ らくらくパジャマ 紳士用/S-RP
オールシーズン用の紳士用介護パジャマです。
前開きタイプの上着は袖口が広く設計されており、脱ぎ着がしやすい構造となっています。
前開き部分はマジックテープ仕様ですので、ボタン止めする必要がありません。
サイズはM・Lの2種類であり、色はブルーもしくはベージュの2パターンがラインナップされています。
綿100%ですので、着心地にこだわった介護パジャマを探している方は、選択肢の1つになるでしょう。
乾燥機は使用できませんので、当商品を洗う際には注意が必要です。
おすすめ⑧ 綿100%介護パジャマ
袖ぐりがゆったりとしており、前開き部分がマジックテープとなっている介護パジャマです。
袖ぐりを広くしているため、パジャマを脱ぎ着しやすくさせる効果以外に、蒸れ防止効果が期待できます。
当商品は上着だけでなく、ズボンも介護用となっています。
ズボンの両脇にあるファスナーを開ければ、オムツ交換を行う際の手間を減らすことが可能です。
サイズはSサイズからLLサイズの4種類存在し、いずれも綿100%となっています。
機能面では前の項目で紹介した、「おすすめ⑥ 着替えらくらく 介護パジャマ」と同様です。
商品の在庫状況やデザイン、価格面からどちらの商品にするか、検討することをおすすめします。
おすすめ⑨ オーガニックコットンパジャマ
これまで紹介してきた商品とは異なり、上着のみの介護パジャマです。
肘関節と肩甲骨部分に、赤ちゃんの肌着にも使われている、オーガニックコットンが使用されています。
飾りボタンにはフェルトを使用し、素材の気持ちよさに着目し作られた、介護パジャマと言えます。
また機能面にもこだわりが見られ、袖についているリングとマジックテープを外せば、半身ずつパジャマを開くことが出来る構造となっています。
サイズはM・Lサイズの2種類であり、色は茶色と紺の2色です。
肌に優しい介護パジャマをお探しの方は、当商品を選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
紳士用の介護パジャマをご紹介してきました。
紳士用介護パジャマに関して、理解を深められたのではないでしょうか。
おすすめの介護パジャマ(紳士用)9選をまとめると
- 紳士用介護パジャマには、上着・ズボンが前開きになる商品や、オールシーズン用・秋冬用など、使用する時期に即した介護パジャマがある
- 商品によっては大柄な方では使用できない場合があるため、サイズのラインナップにも注目したい
- 介護者だけでなく、要介護者の好みを反映し、介護パジャマを選ぶとよい
ということがあります。
1日のうち、長い時間着ることになる介護パジャマは介護者だけでなく、要介護者にも満足のいく商品を選びたいところです。
機能面やデザイン、素材などを比較検討し、紳士用介護パジャマを購入するようにしましょう。