介護パジャマは機能や素材、デザインなどが多岐に渡ります。
介護者だけでなく、要介護者の好みを反映することが、婦人用の介護パジャマを選ぶ際のポイントになります。
要介護者が満足のいく介護パジャマを選べれば、日々の生活にハリが生まれ、QOL(生活の質)の向上が期待できるのです。
今回はおすすめの婦人用介護パジャマを9点、ご紹介していきます。
介護パジャマの購入を考えている方は、ご参考になさってください。
おすすめ① メリヤス素材 介護パジャマ
浴衣のような上着と、一般的なズボンがセットになった婦人用の介護パジャマです。
上着には胸元にマジックテープがあり、はだけづらい構造になっています。
マジックテープに加え、外ひもだけでなく、内ひももあり、より着崩れしにくい工夫がされています。
オールシーズン用であるため季節問わず使用でき、洗濯機洗いが可能であることも、本商品をおすすめする理由の1つです。
メリヤス編みで作られた綿100%の生地は、伸縮性に優れ、着心地のよい特徴があります。
色はピンクとパープルの2色あり、女性らしい優しい色や柄が、魅力的な商品となっています。
おすすめ② ワンタッチテープパジャマ
上着がボタンではなく、ワンタッチテープ仕様になっており、ボタン止めが難しい方でも、スムーズに着替えることができます。
上着の前開き部分には飾りボタンが付いていますので、見た目にも配慮されています。
袖口、裾口にはソフトゴムが入っており、めくりあがりにくい構造になっていることも特徴的な商品です。
ズボンは一般的なパジャマと同様のものとなっていますので、ある程度体の自由が利く方向けの介護パジャマと言えます。
素材はポリエステル65%、綿35%のスムース素材を使用しており、通年用の介護パジャマですので、1年通して使うことが可能です。
スムース素材ですので柔らかく、伸縮性がある介護パジャマとなっています。
洗濯機で洗っても問題ありませんので、汚してしまってもクリーニングへ出す必要はありません。
おすすめ③ ワンタッチ+腰開きパジャマ
ワンタッチテープ式の上着に加え、ズボンにもワンタッチテープが付属している、婦人用の介護パジャマです。
上着は前合わせ部分と、袖口がワンタッチテープ仕様であり、より脱ぎ着しやすい構造になっています。
ズボンは両腰から太ももにかけてと、裾部分にワンタッチテープがついており、前面に開けることが可能です。
おむつ替えや着替えがスムーズに行え、これまで紹介してきた介護パジャマと比較し、介護の必要性が高い方向けの商品となっています。
サイズはM・Lの2種類で、色はパープルとサックスブルーの2色です。
ポリエステル65%、綿35%のスムース素材を使用しており、オールシーズン用の介護パジャマですので、時期を気にせず使用できます。
おすすめ④ スムーズ打合せパジャマ
「おすすめ① メリヤス素材 介護パジャマ 」と同じように、浴衣のような上着が特徴的な婦人用介護パジャマです。
メリヤス素材 介護パジャマとの違いは、上着にマジックテープがない点です。
その他の構造やサイズ、色はメリヤス素材 介護パジャマと同様となっています。
ほぼ自立している方向けの介護パジャマと言えるでしょう。
マジックテープがなく、浴衣のような構造になっているため、手早くパジャマを脱ぎ着することが可能です。
おすすめ⑤ ワンタッチキルトパジャマ 秋冬用
暖かいキルト生地を使用した、秋冬用の介護パジャマです。
三層構造のキルト素材により、暖かい空気を外に逃がしにくい構造になっており、寒暖差が気になる自宅で過ごしている方に、おすすめな商品となっています。
上着の前開き部分はマジックテープ方式であるものの、飾りボタンが付いていますので、見た目への配慮がされています。
ズボンは一般的なパジャマと同じものですので、比較的介護の必要性が低い方向けの、介護パジャマとなっています。
サイズが豊富であり、S~4Lの5種類がラインナップされています。
素材はポリエステル75%、綿25%で、洗濯洗いに対応していることも、本商品の魅力的なポイントです。
おすすめ⑥ 婦人用 介護フルオーププンパジャマ
上着の前合わせ部分だけでなく、胸から袖口にかけてワンタッチテープが付いている、婦人用の介護パジャマです。
上着の後ろ見が長く設計されており、前かがみになっても背中が露出しにくいつくりになっています。
上着だけでなくズボンも介護用であり、ウエスト部分から太もも中央部まで、ワンタッチテープが付属しており、前面にフルオープンすることが可能です。
ズボンのウエスト部分にはバンドが付いており、ズボンのずり落ち防止が期待できることも特徴として挙げられます。
片手のみでも着替えられる構造になっているため、片麻痺の方や骨折・肩の治療で片方の腕しか使えない方に、おすすめ介護パジャマです。
サイズはS~LL、色はパープルとブルーの2色で、春先から秋まで使用できます。
冬から春にかけて寒くなる時期には、別の介護パジャマを用意したほうがよいでしょう。
おすすめ⑦ ソフトケアパジャマⅢ
ウエスト、股下、そして袖ぐりなどがゆったりとした婦人用の介護パジャマです。
上着の前開き部分はマジックテープであり、これまで紹介してきた介護パジャマと同じような作りになっています。
ズボンのウエストは調整ゴムが採用されており、ゴム交換が可能です。
サイズはM・Lサイズの2種類で、色はピンクのみとなっています。
お腹周りや股下が余裕を持って作られているため、ゆったりとしたパジャマが好みな方におすすめな商品です。
おすすめ⑧ イージーオン・オフ療養パジャマ
前開きではなく、片側開きの上着が付属している介護パジャマです。
上着は向かって右の首から、袖と裾の2方向に開放できるつくりとなっています。
片側が完全開放できる構造ですので、袖から腕を抜ぐ動作や、再び袖を通す動作をする必要はありません。
要介護者の左側がどの位置からでも解放できますので、胃瘻チューブの取り出しや体温測定、血圧測定などの処置がスムーズに行えます。
原則的に自分ではパジャマを脱ぎ着することが難しく、介護者の手によって脱衣介助する方向けの介護パジャマです。
おすすめ⑨ 丸十服装 オールシーズン 介護パジャマ
通年用のオーソドックスな介護パジャマです。
着心地と動きやすさを追求し作られた介護パジャマで、全体的にゆったりとしていることが特徴的です。
上着は前開きであり、マジックテープで止める方式となっています。
介護パジャマとわかりにくいデザインのため、おしゃれに気を配りたい方におすすめな商品です。
綿100%で、洗濯洗いは可能であるものの、脱水・乾燥機の使用はできませんので、お手入れの際には注意が必要です。
まとめ
おすすめの婦人用介護パジャマを9点、ご紹介してきました。
婦人用の介護パジャマについて、理解を深められたのではないでしょうか。
おすすめの介護パジャマ(婦人用)9選をまとめると
- 婦人用介護パジャマには上着だけでなく、ズボンにもワンタッチテープが付属している商品があり、介護者の心身状態にあわせて、適切な商品を選ぶとよい
- 機能面だけでなく、デザインや素材にも着目し、介護者・要介護者がともに満足のいく、介護パジャマの購入を検討したい
- 洗濯機や乾燥機に対応した商品なのかどうかも、婦人用介護パジャマを選ぶときのポイントである
ということがあります。
要介護者の状態によっては1日のうち長い時間、介護パジャマを着ていることも考えられます。
機能面と着心地を加味し、介護者・要介護者がともに満足できる、介護パジャマを選ぶようにしましょう。