今回は、ナビ助の口腔ケアスポンジの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
ナビ助の口腔ケアスポンジ楽天Amazon安いのはどっち?
口腔ケア商品は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、ナビ助の口腔ケアスポンジ(50本)という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 1313円
Amazon ⇒ 1564円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
ナビ助の口腔ケアスポンジはおすすめ?
口腔内のケアがしっかりできます
口腔粘膜がデリケートで歯磨きが難しい方にとっても、お口の中のお手入れは健康を維持するために必要なケアです。
ナビ助の口腔ケアスポンジは、デリケートな口腔粘膜もしっかりケアするためのグッズです。
口腔内の汚れを効率よく取り除き、口腔衛生環境を保つことができます。
サイズや固さにこだわっています
ナビ助の口腔ケアスポンジは、口腔ケアがスムーズにできるようスポンジサイズや固さにこだわった商品です。
スポンジサイズが小さく、細かな部分までしっかりと清掃ができます。
粘膜が敏感で歯ブラシが苦手な方、出血傾向の方、口を開けにくい方なども使いやすい工夫がされており、本人、介護者ともに、負担が軽減されます。
素材について
先端:ウレタン
スティック:プラスチック
商品ラインナップ
ナビ助の口腔ケアスポンジは3種類の形があります。
どちらもスモールサイズで、口を大きく開けることができない方も無理なく使用できます。
ピンク:楕円 17×14mm
イエロー:星型 17×17mm
グリーン:四角 17×16mm
ナビ助の口腔ケアスポンジの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
病院によってはあのAsahiオーラルケア口腔ケアスポンジでも、1回で使い捨てされるので、こちらの商品を買ってみました。看護師さんからコメントがないので、まあまあ使えているのだと思います。プラ軸なので、歯ブラシを使っている間は水に浸けておくという使い方ができて、良いと思います。
引用元: Amazon
病院で使っている口腔ケアスポンジはMサイズで、Mサイズって口がちゃんと自分で開く方には密着感があっていいんだろうけど 病院にいるのは口が思うように開かない人のほうが多いと思うんです。だからSサイズ!!!なんならSSサイズがあってもいい!!
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
外箱はひしゃげて届きました。物は普通です。
引用元: Amazon
スポンジはしっかりしていますが小さいかな
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
歯周病や口腔内カンジダなどの口腔内トラブルがおこる前に、しっかりと日頃からケアすることが大事です。
メーカーから3種類の形が出ているので、お好みの商品をお選びいただけますね。
ナビ助の口腔ケアスポンジの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。