今回は、取っ手付き汁椀の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
取っ手付き汁椀楽天Amazon安いのはどっち?
椀は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、取っ手付き汁椀という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 880円
Amazon ⇒ 880円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
取っ手付き汁椀はおすすめ?
高級感のあるお椀です
お味噌汁やお吸い物など汁物があると、お腹も心も温まりますよね。高級感のあるお椀なら、より美味しく感じられるものです。
取っ手付き汁椀は、握力が弱い方でも持ちやすい、上品で高級感が漂う介護用のお椀です。
普通のお椀を持つことが難しい方も、取っ手付きのため持ちやすいです。
介護食をよりおいしくいただくことができます。
持ち手があるので安定感があります
高齢になって、握力が弱くなったり、手指が思うように動かないという方は、お茶碗やお椀を持つことが難しくなりますよね。
取っ手付き汁椀は、お椀の雰囲気はそのままで、大きなU字型の取っ手付きです。
大きなU字型の取っ手は、握力の弱い方でも握りやすく、手にひっかけるようにして持つことができます。
お椀をテーブルに置いた時、取っ手がテーブルに接地するため安定感があります。
滑りにくく、熱くなりにくい、使いやすいユニバーサルデザインです。
電子レンジで温めなおしも可能です
取っ手付き汁椀は、電子レンジを使用できます。
冷めてしまった汁物も電子レンジで簡単に温めなおせるので、いつでも美味しい状態でいただくことができます。
食器洗浄機の使用も可能です。
食事をつくる方や介助者にとっても、使い勝手の良いお椀です。
カラーは3色からお選びください
取っ手付き汁椀は3種類のデザインがあります。
杢目、桜茶、茜杢目の3つで、どれも高級感のあるお椀そのものというデザインです。
食洗器も使えてお手入れ楽々
取っ手付き汁椀は、お手入れが簡単です。
飽和ポリエステル樹脂とABS樹脂の混合で、家庭の食器洗浄器で洗うことができます。
高級感のあるお椀でありながら、お手入れがラクなので、毎日気兼ねなく使うことができます。
サイズや重さについて
サイズ:13.6×10.5×7cm
直径:10.5cm
重さ:120g
取っ手付き汁椀の口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
親が左麻痺だが。これで自分で最後まで飲める幸せだと言っていて、買えてよかった。もっと介護の人のものを充実や、探しやすく検索もして欲しい。
引用元: Amazon
手を痛めている母に片手でも持ちやすい汁椀を・・・と考え購入。陶器のスープカップでは重く、見た目も普段使いの汁椀とさほど違わないために、抵抗感なく使えています。
引用元: Amazon
片手でお椀を持つと手が震えがちの父も、母のを見て「いいな」と言っていたので(実はプライドの高い父にもすすめたく)二人同時に使い始めました。持ち手のくぼみが滑りにくく、安定感があり、買って良かったです。
引用元: Amazon
手が不自由な娘もしっかり持って味噌汁を飲めています。汁物を飲むのは大変なのでこのような商品はありがたいです。なかなか売っている場所も少ないし、Amazonにももっとユニバーサル商品が増えると嬉しいです。
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
手の力が弱くなってしまった母に買いました。取っ手を持つ方がお椀を持つより簡単かと思ったのですが、ダメみたいです。もう少し取っ手を短くして親指を載せるスペースを作ったらいいんじゃないかな~という感想ですが、あくまで個人的なものです。
引用元: Amazon
ただ茜色といってもあまり赤くなかったです。 これくらいの色でもきれいですが、
他の色との区別がつきにくいので、 もう少し赤くても良かった。他の杢目も2つは画像とほぼ同じでしたが、うち一個はほぼ黒でした。 不都合は無いですが、人によっては好みがあるので、品質管理としてきちんとした方がいいと思います。引用元: Amazon
まとめ
いかがでしたか?
手の力が低下してしまった方でも、汁ものを自分で飲めるようになったといったコメントもみられました。
食洗器や電子レンジが使えるので、かなり便利なお椀ですね。
取っ手付き汁椀の購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。