今回は、パナソニックの樹脂製ポータブルトイレの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレ楽天Amazon安いのはどっち?
ポータブルトイレは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、パナソニックの樹脂製ポータブルトイレという商品を比較してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 13990円(送料別)
Amazon ⇒ 13400円(送料無料)
※価格は時期によって変動する可能性があります。
どちらも送料がかかります。
楽天で購入すると楽天カードをお持ちの方はポイントが貯まります。
楽天の方が価格が安いので、こちらの商品の購入を検討されているのであれば楽天がおすすめです。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレはおすすめ?
高さ調整可能
ポータブルトイレは足腰が弱かったり、身体を動かすことが大変など、要介護状態の方が使う事が多いので、座りやすい、立ち上がりやすい、安定していることが大切ですよね。
そのためには、その人に合う高さであることが重要です。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレは、高さ調節が可能です。
便座高は35~44㎝まで1㎝ピッチで調節することができ、ひじ掛けの高さも体型に合わせて調節することができます。
移乗する時も、座っている時も、安定感があり、使いやすいですよ。
背もたれやひじ掛け付き
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレは、背もたれとひじ掛け付きで、安全性の高いポータブルトイレです。
要介護状態の方は、体のバランスを崩しやすいもの。便座に座るとき、立ち上がるとき、ひじ掛けがあれば支えにすることができてとても安心ですよね。
座った時に背もたれがあればラクですし、座った瞬間に勢いで後ろへバランスを崩すことを防いでくれます。
洗える防汚トレイ
ポータブルトイレは便利だけれど、お掃除が大変そうというイメージがありませんか。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレは、バケツの下に飛び散りや、モレを受ける防汚トレイがついているので、床が汚れる心配がありません。
バケツも防汚トレイも簡単に着脱でい丸洗いできますので、お手入れがとても簡単。
お掃除がラクで助かりますよ。
収納ポケット付き
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレは、本体の左右両方に小物を入れる収納ポケットがついています。
予備のトイレットペーパーやお掃除用具などを収納しておけば、必用な時にサッと使えて便利。
小物が散乱して部屋が散らかるという悩みを解消できます。
耐重量
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレの最大使用者耐重は100kgです。
サイズについて
サイズ/幅62.3×奥行59.7×高さ76~85cm、座面:幅35.4×奥行40cm、穴部:幅20×奥行28.8cm、便座高:35~44cm、ひじ掛け高:18.7・21・23.3cm、ひじ掛け内寸:42.3cm
お手入れも楽にできちゃう
お部屋のお掃除をする時に、ポータブルトイレも動かしてお掃除をしますよね。
でも、ポータブルトイレが重いとお掃除が大変です。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレは、軽量の8.8kg。女性でも簡単に動かすことができます。
また、バケツはもちろん、便座、蓋、手すりなど分解、着脱が可能で、浴室へ運んで丸洗いができ、とても衛生的ですよ。
注意点
背もたれ、ひじ掛けなど、一部組み立て式となっています。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
冬場の寒い夜中にトイレに行く事が大変だったのが ベッドサイドで用を足す事が出来て 笑顔になった 消臭剤が添付されていて すぐに使うことが出来た ベッドの傍に置いても 匂いがせず 喜んでいる 作りもしっかりしていて、きしむことなく 座り心地も良いと言っている
引用元: Amazon
1ヶ月前から同居を始めた母の認知症が進みトイレまで歩けなくなり、排泄問題が深刻な状況となりました。介護にも不慣れでわらをもすがる思いで購入しました。価格も高くなく安定感も有り、排泄後の処理も簡単。消臭剤と便座カバーが二つ付き、細部に渡り使う人の立場に立った細かな心配りを感じました。
引用元: Amazon
2014年1月に祖母に購入してあげたのですが、とても便利です!軽い上にとっても頑丈!骨太で腰幅の広い祖母の体でも難なくフィットなのが嬉しいです。なによりもトイレまでの距離を気にしなくていいですしね。介護の負担が減ったように思います。
引用元: Amazon
ベッドの脇に設置いて、夜間の小用の助けに!作りはかなりしっかり作ってある。内部にポリ袋を被せれば、本体を汚さずに使用できるので便利。
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
便座の座り心地がTOTOや通常の洋式トイレと比べると少し劣ります。便座のプラスティックの材質が薄く柔らかくて剛性が足りないのと、開口部が大きく座る面の幅が狭いため、本格的なトイレと比べると座り心地が落ち付かずに長時間座っていたいとは思いません。それと汚物が入るバケツの取っ手が細くて、水を入れて持ち運ぶ際に強度に不安を感じます。
引用元: Amazon
肘掛が片方は固定しても、もう片方が簡単に付け外しが出来ると思って買いましたが出来ませんでした。介助の必要な人のトイレでは、移乗時には取り外し、座位になったら取り付ける様に、肘掛がボタンを押すと下に降りたり、簡単に取り外しが出来たりするものですが、これはずっと固定か取り外しなので、全介助や、半介助の方には向かないかも知れません。
引用元: Amazon
94歳の母親が喜んでくれたが、母曰く「冬の寒い夜に使用した後、蓋をすると密閉されて臭気は外に出ないが、おしっこの湯気で蓋の裏面に結露し、結露水が外にこぼれ出す。このため、蓋をしない。」そうです。改良を望む
引用元: Amazon
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていると、軽量で持ち運びが可能なポータブルトイレなので、トイレまでの距離を介助しなくても良いので介護側も助かるといったコメントも見られました。
パナソニックの樹脂製ポータブルトイレの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。