今回は、竹虎のフドー紙おむつホルダーの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
竹虎のフドー紙おむつホルダー楽天Amazon安いのはどっち?
おむつホルダーは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、竹虎のフドー紙おむつホルダーMという商品を比較してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 3449円(送料別)
Amazon ⇒ 4029円(送料無料)
※価格は時期によって変動する可能性があります。
どちらも送料がかかります。
楽天の方が価格は安いですが、送料がかかりますので価格はあまり変わらないです。
楽天で購入すると楽天カードをお持ちの方はポイントが貯まります。
竹虎のフドー紙おむつホルダーはおすすめ?
こんな方に使って欲しい
高齢になり一人でトイレに行くことが難しくなると、オムツやパッドを使うようになります。
ところが様々な理由でこれを自分で外してしまうことがありますよね。
そうなると衛生的に問題がある上、介護者の負担も増えてしまいます。
竹虎のフドー紙オムツホルダーは、このようなオムツ外しに悩む方におすすめの商品です。
紙オムツの上から履くようにできているので、腰回りがゆったりとした造りになっています。
パンツタイプとテープタイプ両用です
竹虎のフドー紙おむつホルダーは、パンツタイプとテープタイプのどちらにも使える両用タイプです。
ゆったり履けます
紙おむつにはテープタイプとパンツタイプがありますよね。パンツタイプは、オムツカバーが必要ないような造りになっています。
しかしパンツタイプの紙オムツでもオムツ外しやオムツいじりの問題は起きるため、どんなオムツでも使えるオムツカバーとして作られたものが竹虎のフドー紙おむつホルダーです。
パンツタイプの紙オムツの上でもはきやすいように、ウエスト部分と足周り部分にタックを入れ、ゆったりと履けるように工夫がされています。
ムレにくい
オムツ外しをするからと言って、パンツタイプの紙オムツに一般のオムツカバーを併せてしまうと、ムレる可能性があります。
竹虎のフドー紙おむつホルダーは、パンツタイプでもテープタイプでも問題なく使えるよう、よりムレにくい素材でできています。
上から洋服を着てもムレずに快適。
テープタイプはもちろんパンツタイプを使う方でも、ムレを気にすることなく安心して使うことができますよ。
サイズ展開
竹虎のフドー紙おむつホルダーは4サイズ展開です。
- S:55~68㎝
- M:67~83㎝
- L:82~98㎝
- LL:97~113㎝
アイデアホックで外しにくい
竹虎のフドー紙おむつホルダーは、オムツはずし防止を目的としています。
特殊なアイデアホックでウエストと足周りを止めるのですが、このアイデアホックは使用車本人が自分では外しにくい特殊構造となっています。
オムツ外しやおむついじりの心配がなくなり、安心ですよ。
竹虎のフドー紙おむつホルダーの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
生地自体は、あまり汚れを染み込ませず、尿・便ともキレイに落ちます。乾きも早いです。
引用元: Amazon
通常の衣服でも高齢者のSサイズはなかなか目にすることがありません。親のオムツ外しが始まり手を焼いていました。こちらでSサイズに出会うことが出来き介護が楽になりました。時折、ウエスト周りがキツイから脱がせて欲しいと言うことがあります。ウエストと足首の2段階のサイズ調整助かっています
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
確かにギャザーは不要というか用をなさないと思う。うちは縫って伸びないようにしました。そうでないと脱がれてしまう。例のボタンはいいんだけど何かの拍子に外れてしまうことがあるので、片側2個の4点ドメにしてもらうと確実性が」増えるんじゃないかな改良をのぞみます
引用元: Amazon
Sサイズの実物は画像の半分の股下しかありません。身長150㎝足らずの母でも結構短めです。
引用元: Amazon
裾が写真より短くてホットパンツに近い。それから、ウリの特殊なホックですが、
確かにすぐ外そうとしても外れません。と言うより、説明書通りに自分が外そうとしても上手く外れなかったので奮闘しているうちにあっさり外れました。引用元: Amazon
金具のホックが、止めるのが、ふびんで、ホックが、すぐこわれて、買って損を、しました。
引用元: Amazon
まとめ
いかがでしたか?
おむつの上から直接履けてゆったりとしたデザインなので、履いていても安心です。
ご自身にあったサイズを探してみてくださいね。
竹虎のフドー紙おむつホルダーの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。