今回は、ラミネート加工の防水シーツの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
ラミネート加工の防水シーツ楽天Amazon安いのはどっち?
防水シーツは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、 ラミネート加工の防水シーツという商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 3278円
Amazon ⇒ 3278円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
ラミネート加工の防水シーツはおすすめ?
ラミネート加工とは?
介護をする方にとって、シーツの交換やお洗濯は身体的負担が大きい作業の一つです。
清潔を保つために定期的な交換は必要ですが、急なアクシデントは極力さけたいですよね。
そこでラミネート加工の防水シーツがおすすめなのです。
ラミネート加工の防水シーツは防水性が高いので、万が一アクシデントがあってもマットレスや布団全体をぬらしません。
防水シーツだけを外してお洗濯すればよいので、介護の負担が大幅に軽減されますよ。
こんな場面でお使いいただけます
ラミネート加工の防水シーツは、様々な場面で活用できます。
高齢者の介護では、オムツのモレ対策はもちろん、寝たきりの方の洗髪や清拭時に使えば布団が濡れる心配がありません。
食べこぼしや嘔吐なども、防水シーツを敷いておけば、不快感を軽減することができます。
また、小さなお子様のおねしょ対策にも便利。
多汗な方もラミネート加工防水シーツを使えばお洗濯が簡単ですので、毎日清潔な布団で眠ることができますよ。
水漏れしない仕組みとは?
ラミネート加工の防水シーツは、2つの特性を生かした2層構造になっています。
表面は、肌触りの良いきめ細かなパイル地。水分を分散してぬれてもさらさら感を保ってくれます。
裏面は水が漏れない新ラミネート加工で水が染み出ることなく水漏れしません。
ビニールのようにカサカサ音がせず快適な使い心地です。
洗濯機丸洗い試験合格
いくら便利な防水シーツでも、家でお洗濯できなければ困りますよね。
こちらのラミネート加工の防水シーツは、洗濯ネットを使用して自宅の洗濯機で丸洗いが可能です。
洗濯機で洗浄したときにラミネート加工が水圧に耐えられるかどうかの耐水度試験、洗濯機で洗浄したときに形状が崩れないか調べる耐洗濯性試験に合格していますので安心ですよ。
脱水方法について
ラミネート加工の防水シーツは、自宅の洗濯機でお洗濯が可能ですが、脱水は手絞りをおすすめしています。
洗濯後、ラミネート加工が内側になるように4つ折りにし、端から丸めていきます。丸めた状態で、手で絞るか、上から押さえて水分を押し出しましょう。
干すときは、パイル面を空気に触れるようにして干すと、乾きやすいです。
防水シーツはレインコートと同じように、脱水機を使用すると故障の原因になりますので、使用を避けましょう。
カラー展開
ラミネート加工の防水シーツには、ブルー、クリーム、ブラウンの3色があります。
好きな色を選んだり、使う人ごとに色分けをすることもできるので便利です。
4つのサイズがあります
シングル(100×205㎝)
ダブル(140×205㎝)
70×100㎝
100×140㎝
注意点
ラミネート加工の防水シーツには、熱を加えるアイロン、タンブラー乾燥の使用を避けてください。
ラミネート加工が溶ける、剥がれるなどの原因となります。
ラミネート加工の防水シーツの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
子どものおねしょ対策に使用しています。防水シーツのおかげで、布団本体はぬれていません。乾くのに時間がかかるので、洗い替えに購入しました。おすすめです。
引用元: 楽天
同商品4度目の購入です。おねしょシーツに見えないのが良いです。選択にも強く満足しています。
引用元: 楽天
飼い犬が老犬になり、布団でよくオネショするようになったので購入しました。
使い始めてすぐオネショされたけど、布団は大丈夫でした。引用元: 楽天
今までも、同じような防水シーツを使ってきましたが、今までのよりゴムがふっといですし、端もしっかりしていて、とてもいい感じですよ♪ガサガサ音は”しない”とまでは言えないかもしれないけど、じゃあ気になる程度か??と聞かれたら、わたしはそうでもないです。しない方だと思いますが、気になる方もおられるかもしれないですね。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
ものはよかったですが、少々お値段が高いように思いました。普通のお店でも、ピンからキリまでありますが、私は1000円程で防水シーツを購入したことがあります。もちろん品質は、こちらの方がよいですが、それほど機能的に変わりはないです。
引用元: 楽天
携帯版で洗濯可能とあり、脱水不可とはどこにもなかったので購入。賞品に同梱されていた書類に、「洗濯可能。脱水についてはHPを見ろ」との内容。なぜ、客にわざわざPCを確認させる手間を発生させるのか?脱水についても、同梱の書類に書けばいいものを。。ノコノコとHPを確認すると、脱水不可とのこと。
引用元: 楽天
材質は商品案内の通り、柔らかく、音も気になりません。気温が上昇してきたので、最近少し背中のムレを感じることがあります。真夏は使いたくないかなあ。
引用元: 楽天
仕方ないとは思いますが…ズレズレです。あと、洗濯機で脱水できるようにならないかなぁ(-_-)
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミ件数、高評価のコメントがすごく多い商品です。
カラーも3色あるのでお好きな色が選べて良いですね。
洗濯ネット使用で丸洗い出来ますが、熱を加えるタンブラー乾燥の利用などは避けてください。
ラミネート加工の防水シーツの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。