今回は、カラーが選べる防水シーツの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
カラーが選べる防水シーツ楽天Amazon安いのはどっち?
カラーが選べる防水シーツは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、防水シーツ フリーサイズ(100×150cm)という商品を紹介してみたいと思います。
楽天の価格は次の通りです。
こちらの商品は只今楽天しかお取り扱いしていないです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 2952円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
その他にフリーサイズ(100×150cm)お買得3枚セットもありましたので是非参考にしてください。
カラーが選べる防水シーツはおすすめ?
こんなお悩み解決
子供のおねしょで布団がぬれると、後始末が大変!
介護のとき、食べこぼしや嘔吐で布団が汚れてしまう!
留守中にペットが粗相をしたらどうしよう!
このような悩みを、一気に解決してくれるのが、カラーが選べる防水シーツです。
防水シーツを布団にしいておけば、万が一アクシデントがあっても防水シーツを変えるだけ。
布団はぬれないので、後片付けはラクラクですよ。
肌に優しい素材です
布団が濡れないように・・・といっても、ただビニールを敷いておけばいいのではありませんよね。
直接肌にふれるものですから、布団をぬらさず、かつ、触って気持ちの良い防水シーツがほしいものです。
カラーが選べる防水シーツは、表面はふんわりやわらかな綿パイルでできているので、とても肌触りがいいと評判なんですよ。
綿パイルは吸水性が高く、汗や尿などの水分をしっかりすばやく吸収してくれます。
汗をかいてもムレないので、一晩中快適に過ごすことができますよ。
使用方法について
使い方は、普通のシーツの上に敷いて使います。
汚れを防ぎたい部分をカバーするように敷きましょう。
サイズによっては両端を布団やマットレスの下に巻き込んで使うことで、ズレることなく、思わぬアクシデントを確実に防ぐことができますよ。
お手入れ方法
3色選べる防水シーツは、家庭用洗濯機で丸洗いが可能です。
洗濯機で洗ったあとは、日があたらないところで陰干ししてください。直射日光を当てると、変色するおそれがあります。
塩素系漂白剤の使用と、乾燥機・アイロンの使用は避けましょう。
7種類のサイズ展開
- ベビー 75×100㎝
- シングル 100×205㎝
- セミダブル 120×205㎝
- ダブル 140×205㎝
- クィーン 160×205㎝
- ファミリー 200×205㎝
- フリー 100×105㎝
3色の中からお選びください
ピンク、クリーム、ブルー
カラーが選べる防水シーツの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
こちらの防水シーツだと隙間なくしけるので 2枚しいて汚れたところを予備の1枚交換して洗濯します。毎回ラグマットと数枚のペットマットをすべて交換して洗っていたのでかなり楽になりました。
引用元: 楽天
子供用のシーツは持っているのですが小さいので、大人の布団用の子供のおねしょ対策に2枚購入しました。1~2回は子供が動くので、このシーツをはいでしまったところにしたり、布団と布団の間でしてしまい布団が濡れてしまったけれど、ちゃんとこのシーツの上でした時は布団が濡れずに済みます。
引用元: 楽天
コロコロ寝返りをうつ子供に、布団全体の防水シートは必須ですが近場では売ってませんでした。ネットでも、ここまで安いのはなかったし、何も問題なく使えてるのでとてもありがたいです!
引用元: 楽天
ペットのおもらし用に購入安くて良い感じの物が買えて有難うございます。また、劣化したら再購入しようともいます。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
袋から出してそのまま使用してもらおうと思いましたがビニール臭いので洗ってから渡しました
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていると商品購入後満足されている方が多くいらっしゃいました。
様々な防水シーツがありますが、こちらの防水シーツは乾燥機などの利用はできませんのでご注意ください。
カラーが選べる防水シーツの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。