介護用品・便利グッズ

テラクッション買うなら楽天とAmazonどっち?

更新日:

テラクッション買うなら楽天とAmazonどっち?

今回は、テラクッション価格を楽天とAmazonで比較してみました。

介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。

気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。

テラクッション楽天Amazon安いのはどっち?

テラクッションは、様々なメーカーから発売されています。

この記事では、テラクッション 極厚 75×90cmという商品を紹介してみたいと思います。

楽天とAmazonの価格は次の通りです。

ココがポイント

楽天 ⇒ 8410円
Amazon ⇒ 6844円

※価格は時期によって変動する可能性があります。

テラモト(TERAMOTO)
¥6,382 (2023/10/02 10:16:53時点 Amazon調べ-詳細)

テラクッションはおすすめ?

色んな場面でお使いいただけます

テラクッションは、卓越したクッション性を誇るマットです。長時間の立ち仕事でも足腰が疲れず、快適な作業空間を提供してくれます。

工場など長時間立ったまま作業をする場所、介護施設でベッドサイドに敷けば、要介護者の足腰への負担や冷えの軽減につながりますし、介護者にとっても様々な介助の際の疲れを軽減することができます。

長時間の立ち仕事も疲労軽減

長時間硬い床に立ち続けていると、かかとから膝、腰のあたりまで負担がかかり、とても疲労を感じますよね。

立ち仕事の疲労軽減をしたい時こそ、厚さ15mmという極厚マット、テラクッションがおすすめ。

硬くて冷たい床の上に敷くだけで、その厚みと卓越したクッション性が足腰への負担を取り除き、立ち仕事の疲労軽減効果をもたらすというすぐれものなんですよ。

職場環境の改善につながり、働く人がいつも元気で作業効率もアップしますよ。

クッションを使って保温維持

硬くて冷たい床の上では、身体もだんだんと冷えてしまいますよね。

テラクッションの厚みは15mmもあるため、普通の床と比べると保温性がとても高いです。

テラクッションの上と床の上で比較してみると、テラクッションの上に立ったときの方が、明らかに体温低下が少ないという結果が出ています。

介護現場でも、床が冷たくて硬いことが多いですよね。ベッドサイドに敷いておけば、要介護者の方の足腰の冷えがやわらぎますし、介護する方にとっても、いろいろな介助をする際の負担軽減につながりますよ。

4種類のサイズ展開

  • 450×600mm
  • 750×900mm
  • 900×1500mm
  • 1200mm×5m

テラクッションの口コミ・評価

評価の良い(高い)口コミ

実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを探しましたがみつかりませんでした。

見つかり次第追記したいと思います。

評価の悪い(低い)口コミ

今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。

引用元: 楽天

まとめ

いかがでしたか?

口コミをみましたが、サイズは4種類ありますので、その場所にあった商品をお使いいただけると良いのではないでしょうか。

疲労軽減できるマットで、毎日快適な職場環境を作りましょう。

テラクッションの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。

テラモト(TERAMOTO)
¥6,382 (2023/10/02 10:16:53時点 Amazon調べ-詳細)

-介護用品・便利グッズ

Copyright© たのしい介護 , 2023 All Rights Reserved.