今回は、介助グローブの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
介助グローブ楽天Amazon安いのはどっち?
介助グローブは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、 介助グローブCK-388(2枚1組)という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 2050円
Amazon ⇒ 2350円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
介助グローブはおすすめ?
介助グローブ使い方①
介助グローブは、ストレスなくズレを解消したいときにとても役立つグッズです。
背抜き、腰抜き、足抜きなど、圧力がかかっている部分に手を差し込んで滑らせると皮ふのズレを解消できるのですが、介助グローブをつけると手の動きがよりスムーズになりストレスがありません。
本人にとっては体を持ち上げられるような不快感がなくなりますし、介護者にとってもスルスルっとラクに動かすことができるので、無理な負担が軽減されます。
腰など重い部分にもスッと手をいれることができます。
介助グローブ使い方②
介助グローブを使うと身体の下に手がスムーズに入るので、ベッド上での移動介助にも最適です。
体重がかっている部分に両手を差し込み、そっと引き寄せることでスムーズな移動が可能になります。介護者の負担も軽減されます。
介助グローブ使い方③
ポジショニングでクッションを当てるときには、体のねじれ、重心の落ちている方向や重さのかかり方を確認したいですよね。
このとき、介助グローブをつけていると、手を動かしやすくスムーズですのでストレスがありません。
ポジショニングの後は、体の表面を軽く滑らすことで、圧抜きもできます。
お手入れ方法
介助グローブは、洗濯機の弱水流で洗うことができます。乾燥機は使用できません。
サイズや素材について
サイズ:170×530mm
材質:ナイロン100%
介助グローブの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
介護施設で使うために購入しました。
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを探しましたがみつかりませんでした。
見つかり次第追記したいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
滑りやすい素材でスリムでフィットしやすいサイズなので介助者にとってすごく使いやすいですね。
使い捨てタイプのグローブもありますが、こちらは洗濯できるタイプなので、経済的ですしいつも清潔に使うことができます。
介助グローブの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。