今回は、入浴介助手袋の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
竹虎の入浴介助手袋楽天Amazon安いのはどっち?
入浴介助手袋は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、入浴介助手袋のピレンワイプロングという商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 1683円
Amazon ⇒ 1300円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
竹虎の入浴介助手袋はおすすめ?
ロングタイプでしっかり水をブロック
入浴介助のときには手袋を着用することがありますが、介助のしやすさを考えると、薄手でずれない、かつ、ロングタイプのものが理想的です。
竹虎の入浴介助手袋は、この理想的な条件にぴったりあう手袋です。
まず、肘の上までカバーする十分な長さがあります。薄手のため介助を妨げません。
そして、引っ張って伸ばすと、その部分が収縮して腕にぴったりとフィットするという特性を持っています。
手袋の端を数ヵ所グッと伸ばすことでピタッとフィットし、水をブロックしてくれるのです。よく考えられた使いやすい手袋です。
パウダーフリーでアレルギーの心配なし
手袋の中には滑りがよいようにパウダーを使ったものがありますが、このパウダーが苦手という方も多いですよね。
竹虎の入浴介助用手袋は、パウダーフリー。
肌にやさしいポリエチレン素材で、アレルギーの心配もありません。
色んな場面でお使いいただけます
竹虎の入浴介助用手袋は、薄手の使い捨て手袋ですので様々な用途に使うことができます。
入浴介助はもちろん、洗髪時、足浴時にもとても使いやすいですよ。
肘上までの十分な長さがあり、肘まで水に浸かっても手袋内部がぬれることがないので助かりますよね。
左右兼用で使いやすい
竹虎の入浴介助用手袋は、左右兼用の作りになっています。
左右が異なっていると、薄手の使い捨て手袋の場合は特にその確認が面倒ですよね。
左右兼用ならサッと着用できるので、忙しい介護生活にはぴったりですね。
サイズ展開
S:全長53×手のひら廻り27cm
M:全長58×手のひら廻り29cm
竹虎の入浴介助手袋の口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミをAmazonから抜粋してみました。
入浴介助に使ってます。使い勝手がいいので、再購入しました。
引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを探しましたがみつかりませんでした。
見つかり次第追記したいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
ひじの上までカバーできるので、あらゆる場面でお使いいただけます。
肌に優しい素材なので使う頻度が多くても、手荒れの心配なくお使いいただけます。
竹虎の入浴介助手袋の購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。