今回は、アルミステップ踏み台の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
アルミステップ踏み台楽天Amazon安いのはどっち?
踏み台 は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、アルミステップ踏み台 両側 手すり という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 7900円
Amazon ⇒ 10970円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
踏み台はおすすめ?
ステップが幅広なので安心して使えます
縁側、掃き出し窓、玄関など、段差が大きすぎるとその昇り降りは大変ですよね。
こちらの踏み台は、アルミ製でさびにくく、長持ちする踏み台です。
大きすぎる段差は足腰の弱い方や高齢の方にとってかなりの負担がかかりますが、こちらの踏み台を置けばラクに昇り降りができ、負担を大幅に軽減きますよ。
アルミ製なので長持ちします
こちらの踏み台はアルミ製です。
丈夫で軽く、さびにくいという特性があります。
雨風にも強く耐久性が高いので、屋内はもちろん、屋外でも長く使うことができます。
2段の踏み台で腰や膝の負担も軽減できます
足腰が弱い方は、大きな段差を上るために足を高く上げることが難しいですよね。
こちらの踏み台は、2段の階段状になっていますので、とても楽なんですよ。
2段にすることで、足がふみ込みやすく、腰や膝への負担を軽減。
より安全に使用することができます。
両側に手すりが付いていて乗り降りが安心
高齢になると、階段の上り下りには手すりが欲しいですよね。
こちらの踏み台は、左右両側に手すりがついています。
万が一ふらついた時に支えとなってくれますし、手すりが両側についていることで身体が斜めにならず、安定した昇り降りが可能です。
今まで不安だった段差でも、安心して昇り降りができます。
怪我をしにくい加工済みです
こちらの踏み台のステップは、安全性の高い27㎝幅です。
滑り防止のために溝加工も施された安心設計。
また、ステップのエッジにはケガをしにくいラウンド加工がされているので、万が一ぶつかっても安心ですよ。
耐荷重について
耐荷重は150kgです。
踏み台の口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
高齢両親の縁側に設置しました。ステップ部分は堅牢で価格以上の仕上りかと思います。
引用元: 楽天
手摺については水平方向の強度に不安を感じてしまいます。これは購入前から商品画像をみて懸念していたことで、コンクリート土間に付属のアンカーとビスで固定しても、ある程度は抑えられても横方向のグラつきは解消されず、横方向へ体重を載せるような力を加えると、手摺そのものが「折れるかも?」との不安は払拭できません。但し、この辺りは価格相応と理解すべきで使用に際し多少の注意を要すると言うことです。
引用元: 楽天
ほどよく、使用しています。両側に手すりがあるので上り下り利き腕で支えられ安心です。
引用元: 楽天
ぐらつきもなく、段差も適当、見た目もきれいで、三和土の下においても、違和感がなく、安心して、上り下りできるようになりました。購入してよかったです。
引用元: 楽天
組立ては多少大変でしたが、女性ひとりで出来ました。手摺大変便利です。しっかりとして良いです。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
写真が差し替えられてしまってる古い型を購入したらしく固定具が一切なく置くだけの物でした。年老いた父が一歩目を出すのと同時に手すりを持つと手前側に倒れてきて、とても危ないです。取りあえずL型金具で固定をして様子をみます。固定できないので、手すりもグラグラしています。
引用元: 楽天
問題なく 使えてますが、軽いので強風の時 飛ばないか ちょっと心配です。
引用元: 楽天
組み立て時に左右の向き、種類等、要注意。取り付け方向、穴の数、ボルトの長さ、種類が決まっているので、間違うとやり直しが手間です。向きを間違っても、取りついてしまうので、取説をよく見ることが必須。ねじを締め付けすぎると直ぐに変形してしいます。
引用元: 楽天
庭へ降りるときに、手すりが欲しかったので、購入しました。組み立てに、苦戦しました。若い人なら簡単かもしれませんが、私には難しかったです。友人に手伝ってもらいました。注意書きには、二人で作業するようにと書いてありました。商品説明に、その旨、書き加えていただければと思います。
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていると、組み立てが大変だったり強風の時の軽さが心配とのコメントもみられました。
しっかり組み立てることができれば、踏み台は2段ありますし、両側に手すりがついているので昇り降りも安心してできますね。
踏み台の購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。