今回は、車いすレインコートの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
車いすレインコート楽天Amazon安いのはどっち?
車いすレインコートは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、Carecoaの車いすレインコートという商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 2480円
Amazon ⇒ 2380円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
車いすレインコートはおすすめ?
視界が見やすい
車いすを使っていて突然雨が降ってきたら困ってしまいますよね。
こちらの車いすレインコートは、車椅子に座った状態で車いすごとすっぽりとカバーできるレインコートです。
膝から足元、車輪の上部までしっかりとカバーされるので、足も手もぬれることなくとても快適。
顔の部分には透明バイザーがついていて、顔が濡れにくく、前方も見やすいつくりです。
雨の中でも視界をしっかりと確保してくれるので安心ですよ。
持ち手を出すことも可能
車いすレインコートは車いすごとすっぽりとカバーする設計ですが、持ち手部分を外へ出すことは可能です。
持ち手部分はマジックテープで簡単に開け閉めできるつくりで、介助者が車椅子を押すときにも問題なく使うことができます。
自走の場合には、マジックテープを閉じて使用して下さい。
反射テープがついて安心です
車いすレインコートには、視界が悪い日や夜間など、暗い場所でも安全に走行できるよう、反射テープがついています。
後ろからくる車からもしっかりと確認できる背中部分、そして、裾周りにもグルっと反射テープがついているので前方や横からも目立ち、安心ですよ。
しっかり固定でき安全です
雨の日には風が強いことも多く、レインコートがまくりあがる心配がありますよね。
こちらの車いすレインコートは、裾を車椅子の足部分のパイプに固定できるつくりです。
レインコートの前方左右両方にボタンがついていて、車いすのパイプにとめるようになっています。
裾がまくれあがることなく、快適ですよ。
耐水圧が強く雨風にも強いです
車いすレインコートの素材は、耐水圧10,000mmの厚手の生地です。
一般的なビニール傘は耐水圧500mm程度といわれていますので、車いすレインコートの性能ははるかに高いことがわかりますね。
強い雨にも充分に耐えるしっかりとした撥水性で、雨がしみる心配がありません。
レインコートはどうしても経年劣化が起こりますので、もともとの耐水圧が高いほど、長く使用することができます。
仕様の度によく完走させて、防水スプレーなどでお手入れをすると、より長持ちしますよ。
カラーは2色あります
車いすレインコートは、耐水圧10,000mmのブルーと、耐水圧8,000mmの透明クリアの2種類あります。
サイズについて
車いすレインコートは、フリーサイズです。
(身幅140㎝、前身着丈110㎝、後身着丈70㎝、フード丈35㎝、フード幅30㎝)
車いすレインコートの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
親が車椅子が必要な身体になりちょうどカッパ、レインコートを探していたところお手軽な値段で見つけたので即注文しプレゼントしたところ大変喜んでいました
引用元: 楽天
値段が安かったので良かったし、商品発送も早かったです
引用元: 楽天
90代の祖母のために購入しました。体が小さいので重くないか本人に聞いたところ、全然問題ないということでした。頭からすっぽり被ることが出来て便利だと思います。ファスナーを閉めた後、更にスナップボタンも付いているため雨が侵入する心配もないと思います。
引用元: Amazon
浴室に干していますが、普通のハンガーに問題なく掛けることが出来ました。
収納ポーチも付いており、大変満足しています!引用元: Amazon
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
大きさも、車椅子ごと、覆ってくれる大きさで、良かったでしたが、商品届いて、開くとき、バリバリくっついて、広げるのに、苦労しました。
引用元: 楽天
後ろの車椅子のハンドルを通す穴の周辺が裂け、あっという間に大きく裂けてしまいました。2回目の使用中でした。あっけにとられました。
引用元: Amazon
内側ゴムで臭いです!しかしこの値段でこの品質ならお買い得だと思います。
ゴアテックスとかになる一桁変わりますし、しかも消耗品です。仕事で使うなら3~4万のレインコートがいいですがちょっとした外出なら十分です。 ただ、臭いです引用元: Amazon
袋から開けてからひどい匂がしていて、日陰で干していまも浴室で換気扇をかけて干していますが、鼻を突く匂です。この匂をとる方法を検索している最中です。
引用元: Amazon
まとめ
いかがでしたか?
普通のレインコートを使って足元が濡れてしまうといった経験ありませんか?
どんな物でも専用の商品を使うことで、小さなストレスが解消されることってありますよね。
メガネをかけていても、顔に雨がかからないという口コミや高身長の方でも濡れずに使えたというコメントもみられました。
車いすレインコートの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。