今回は、アルミ製軽量松葉杖の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖楽天Amazon安いのはどっち?
松葉杖は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、松永製作所のアルミ製軽量松葉杖という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
楽天⇒9388円
https://item.rakuten.co.jp/hitomono/29-cms-80m-bk/
Amazon⇒8865円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
楽天で購入すると楽天カードをお持ちの方はポイントが貯まります。
楽天とAmazonどちらも送料無料になりますが、価格はAmazonの方がお安くなりますので、購入を検討されているのであればAmazonがおススメです。
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖はおすすめ?
松葉杖の高さ目安について
松葉杖は、自分の身体にぴったりと合うサイズで使う必要があります。
高さの目安としては、「松葉杖の長さ=身長-40cm」とされています。
必ずわきの下から地面までの長さを目安にして選んでください。
高さ調節が簡単に出来ます
松葉づえは、使う人の身長や体型にぴったりと合った高さにしなければなりません。
ものによっては高さ調節の操作がやりにくいことがありますが、松永製作所のアルミ製軽量松葉杖ならとても簡単なんですよ。
長さ調節用のピンに留め具がついていて、これをパチンとはめるだけ。
杖の長さを合わせたらピンを挿入し、留め具をくるっと回転させてからギュッと押すとパチンとはまります。
留め具があるため確実にロックされるので、安全性も高いです。
グリップも高さ調整が可能です
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖は、グリップの高さを7段階で変えることができます。
脇あてからグリップまでの長さは、使う人の腕の長さに合っていないと、安全に使うことができません。
グリップの高さも自由に調節し、適切な状態で使いましょう。
カラーは2色からお選びください
松永製作所のアルミ製軽量松葉づえは、ブラックとシルバーの2色があります。
どちらも性能は同じですので、好みに合わせて選びましょう。
持ち手部分の利用方法について
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖の持ち手の部分は、少し硬い素材でできています。
長い時間使っていると、手にマメができる可能性があるので、タオルなどを巻きつけて使用するとよいですね。
別売りでグリップカバーも販売されていますよ。
やわらかくクッション性のある素材のものなら、手に負担がかからず長く使っても苦になりませんよ。
重さやサイズについて
重さ:960ℊ
全長:1075~1375mm(13段階)
脇下~グリップ:305~455(7段階)
杖先ゴム径:19mm
お手入れ方法
お手入れは、水につけたタオルを強くしぼり、泥やホコリを拭き取った後に乾いた布で仕上げ拭きをしてください。
揮発性剤(シンナー・ベンジン・アルコール類)では、清掃しないでください。変色したり、劣化の原因となります。
ホースなどで、直接水をかけないでください。フレーム内部に水滴が残り、錆の原因となります。
製品に異常がある場合は、取扱店で、点検・修理をおこなってください。
その状態で使用を続けると、使用中に破損し、事故の原因となります。
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖の口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
納品にひと月かかるはずが1週間ほどで届きました。黒でスタイル良く購入して良かったです。
引用元: Amazon
注文後翌日には到着し、長さ調整も簡単でした。黒い松葉杖って見た事が無かったので、カッコイイ。
引用元: 楽天
注文後翌日には到着し、長さ調整も簡単でした。黒い松葉杖って見た事が無かったので、カッコイイ。
クリニックからレンタルしておりましたが、昨今事情で衛生的使用しようと、外用、室内用で分けて使うために購入。こちらは外用ですが、黒なのでおしゃれです。人によりけりですが、私はカバー不要でこのまま使用で大丈夫でした。物もしっかりしておりますし、配送もしっかりされておりましたので、満足しております。
引用元: 楽天
黒の松葉づえを使用しているとカッコいいね。と声をかけられます笑
目立ち、とてもカッコいいので息子も黒の松葉づえにして良かったそうです。引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
病院レンタルのアルミ製に慣れていたので重いのと、脇と掴む部分にクッションがあると良いなと。
引用元: Amazon
脇あて部分が太めな為、脇に当たり痛いのと逆にグリップが細すぎて握りづらいらしいです。特に脇あての部分は、もう少し細い方が(薄目の方が?)脇にフィットすると思います。
脇部分は息子には合わなかったのでクッション付けたりして結局手直ししました。引用元: 楽天
手をかける部分のクッション性がよくなく、長い時間は無理…その為 筒状のクッション素材を巻き付け、更に黒いフリースの布を巻いて黒いゴムで縛りました。そうしたら大丈夫とのこと…届いた段ボールにデカデカと松葉杖と書いてあるのはちょっと残念…
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていても、ブラック色なのでカッコ良いとのコメントが多くみられました。
自分のサイズに合うように、高さ調整も可能となっています。
利用方法にも記載されていますが、脇があたる所や持ち手部分にグリップカバーなどをすることを勧めています。
松永製作所のアルミ製軽量松葉杖の購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。