今回は、プロト・ワンのOPOレギュラークラッチの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチ楽天Amazon安いのはどっち?
杖は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、プロト・ワンのOPOレギュラークラッチという商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 6500円
Amazon ⇒ 6140円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチはおすすめ?
小柄な方から高身長の方まで使えます
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、伸縮する便利なクラッチです。
グリップから下が伸縮するようになっていて、細かく2㎝刻みで16段階に調節できます。
調節穴が目立たないスッキリしたデザインが特徴。
小柄な方から高身長の方まで対応できるので、サイズを気にせず安心して購入できます。
握力がなくても握りやすいです
クラッチを使うときにはどうしても手に力が入るので、疲れたり手が痛くなったりすることがありますよね。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、握りやすさにこだわって作られています。
手で握るグリップ部分に柔らかい素材が使われているので、しっとりと手に馴染んで滑りにくいんですよ。
握力が弱ってきた方でも握りやすい形状ですので、高齢者にもおすすめできます。
オープンカフつきです
片手用のクラッチは、肘上をサポートするカフがついているタイプが多いですね。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチにもカフがついています。
肘上をしっかりと支えてくれるので、よけいな力を入れずにスムーズに歩くことができますよ。
このカフは、オープンカフタイプなので、万が一転倒したときには腕からすぐにはずれます。手自体を痛める危険性が少なくて安心ですよ。
カラーは4色からお選びください
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、4色あります。
チャコールグレー、ブルー、ダークレッド、ライムグリーンで、少しメタリックがかかったスポーティなデザインです。
元気がでそうな明るい色ばかりで、外出が楽しみになりそうですね。
重さや耐荷重について
サイズ:長さ88.5~119cm(2cmごと調節)
重さ:0.5kg
適応身長目安:135~190cm
耐荷重:130kg
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
軽くて歩きやすかったです。グリップ部分も握りやすかったです。
引用元: 楽天
病院から借りた「ロフ」より300g軽いです。利き手でない左手で持つので、軽さが1番ですね。
引用元: 楽天
非常に使いやすくデザインも良いので気に入りました。
引用元: 楽天
片足に麻痺があるので、2本購入しました。杖はかなり軽く、長さ調整も2穴で支えているため、丈夫な印象です。握った感じはラバー感が強く、グリップ部分のカバーはあった方がいいとおもいます。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
ライムグリーンを買いましたが、思ったより緑色に近かったのが少し残念でした。
引用元: 楽天
ライムグリーンを2本購入したのですが色味が少し違って残念でした。1本は商品画像のようなライムグリーンだったのですが、もう1本は少し暗めのグリーンでした。商品ごとに違いがあるのは仕方ないかと思いますが、せめて同時購入の際は色味も考慮していただければよかったです。
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
長さ調節は16段階可能で軽量でシンプル設計になっています。
握りやすくて軽くて便利といったコメントや、届いた商品をみたら色味が違ったといった口コミもみられました。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。