今回は、松葉杖 ロフストランドクラッチ杖の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチ楽天Amazon安いのはどっち?
ロフストランドクラッチ杖は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、 松葉杖 ロフストランドクラッチ杖プロト・ワンのOPOレギュラークラッチ という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 6500円
Amazon ⇒ 5970円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチはおすすめ?
クラッチとは?
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは杖の一種で、ロフストランドクラッチと呼ばれる種類に当てはまります。
ヨーロッパでは一時的なケガのためから、恒常的な使用、または子供や青少年から足腰の弱った高齢者まで、幅広く使われている種類です。
大きな特徴は、肘を支えるアームカフがあること。
アームカフで肘を支えることで姿勢を正しく保持でき、手だけで支える1本杖よりも格段に安定感があるといわれています。
背の高い方から低い方までお使いいただけます
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、長さを調節して使うタイプです。
適応身長は、135cm~190cm程度。
一本で小柄な方から背の高い方まで、自分にピッタリの長さで使うことができます。
軽量でシンプルなつくりです
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、自然な使い心地にこだわり、軽量でシンプルなつくりとなっています。
洗練された色使いで、かつ、すっきりとしたムダのないデザイン。
使いやすさが人気の秘密です。
長さ調節が可能です
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは、長さ調節が可能です。
グリップから下が可動式になっていて、2㎝きざみで16段階に長さを変えることができます。
2㎝きざみでも調節穴は目立たず、すっきりとしたデザインです。
カラーは4種類からお選びください
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチは4色展開です。
チャコールグレー、ライムグリーン、ブルー、ダークレッドの4種類で、メタリックがかかったおしゃれな色です。
重さやサイズについて
地面からグリップ:71~97cm
グリップからアームカフ:21.5cm
カフ内径:前後7cm 横8.8cm
重さ:500g
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
不全麻痺の子供の為に購入。高さ合わせは簡単にでき、歩行中も安定感があります。脇からすっぽ抜けることも使用による脇の痛みもなし。グリップも小さな細い手でも、しっかり掴むことができ、汗で滑ることもなし。着地部分のゴムも安定感があり段差でもぐらつくことはないです。カラーが豊富な為、好きな色を選択し配達も早く対応してくださりました。
引用元: Amazon
軽くて歩きやすかったです。グリップ部分も握りやすかったです。
引用元: 楽天
病院で、使用しているものなら間違いないと同じ思い入院中、リハビリで使用している物と同じ物が欲しくて探していました。
引用元: 楽天
病院で、使用しているものなら間違いないと同じ思い入院中、リハビリで使用している物と同じ物が欲しくて探していました。
引用元: 楽天
病院から借りた「ロフ」より300g軽いです。利き手でない左手で持つので、軽さが1番ですね。
引用元: 楽天
非常に使いやすくデザインも良いので気に入りました。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
ライムグリーンを買いましたが、思ったより緑色に近かったのが少し残念でした。
引用元: 楽天
ライムグリーンを2本購入したのですが色味が少し違って残念でした。1本は商品画像のようなライムグリーンだったのですが、もう1本は少し暗めのグリーンでした。商品ごとに違いがあるのは仕方ないかと思いますが、せめて同時購入の際は色味も考慮していただければよかったです。
引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていると、グリップ部分も握りやすくて、長さ調節も可能なので使いやすいといったコメントがみられました。
色味が異なるといったコメントもみられましたので、購入する際には口コミや写真もチェックしてくださいね。
プロト・ワンのOPOレギュラークラッチの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。