今回は、転ばぬ杖の価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
転ばぬ杖楽天Amazon安いのはどっち?
転ばぬ杖は、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、転ばぬ杖 K800TのMサイズという商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒ 990円
Amazon ⇒ 1415円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
転ばぬ杖はおすすめ?
杖の置き場に困った経験ありませんか?
杖があると歩きやすく、毎日のお出かけに必需品、でもいつも置き場所に困るんだよね・・と感じている方は多いのではないでしょうか。
杖をそのままの状態で置くというと、壁に立てかけることになりますが、直ぐに倒れてしまいます。
椅子に座るとき、テーブルに着くときにも、手で持っていなければならないので不便ですよね。
転ばぬ先の杖は、このような悩みをもつかたにおすすめの便利グッズです。
つけるだけで杖が倒れないです
転ばぬ先の杖は、杖に取り付けるだけで、このような悩みを解決してくれる杖ホルダーです。
杖に押し付けるだけで簡単に取り付けることができ、これだけでいろいろな場所に杖を置けるようになるアイテムです。
転ばぬ先の杖を杖に取り付けた後、プレート部分の角度を変えることができるので、より多くの使い方ができます。
杖に直角にしておけば、テーブルやカウンターに引っ掛けることができます。
杖に平行になるよう折り畳むと、ズボンのポケットやベルトにかけたり、車椅子に引っ掛けたりすることもでき、大変便利です。
滑りにくい加工がされています
転ばぬ先の杖は、プレートの裏面に新開発のラバーゴムが施されています。
グリップ性能は自動車タイヤの10倍もあり、ピタッとフィットして滑りません。
テーブルやカウンターに引っ掛けたときにグリップ力が高く、滑り落ちるアクシデントがなく安心ですよ。
磁石もついていて便利です
転ばぬ先の杖のもう一つの秘密が、磁石です。
スチール部分に吸着できるという画期的なアイデアでさらに便利。
たとえば、手荷物を持って自動車を開けるとき、自動車にピタッとくっつけておくことができます。
安心の日本製です
転ばぬ先の杖は、安心の日本製です。
重さやサイズについて
Mサイズ:高さ約11cm 、直径約1.5cm~2cm(円周:4.7cm~6.5cm)、重さ約29g
Lサイズ:高さ約11cm、直径約2.1cm~2.5cm(円周:6.6cm~7.9cm)、重さ約30g
転ばぬ杖の口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを楽天とAmazonから抜粋してみました。
杖をお使いの方々のシンプルな杖を見ていて、この「転ばぬ杖」にデコレーションしたら、個性ある可愛い杖になり、杖をご利用している皆様に喜んでいただけたらいいなぁと思い、チャレンジしてみました。
引用元: Amazon
祖母にプレゼント。色も良く、使いやすいとかなり気に入ってくれてます。
引用元: Amazon
父が杖を使うようになったので購入しました。使い始めて1か月ほどたちますが、本人は使いやすいと喜んでいます。杖の持ち手をテーブルなどに引っ掛けてもすぐに落ちていたので、つけるとかなり安定します。
引用元: 楽天
手も動かしにくくなってきているので、ホルダーを広げるのにちょっともたついていますが、それでも、この杖ホルダーがない時よりはずいぶん快適そうに見えます。
引用元: 楽天
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを楽天から抜粋してみました。
紳士向けのデザインが少なく、ほとんどこれ一択なところが残念でしたが、買って良かったと思います。
引用元: 楽天
ホルダーを支点に杖の先が斜めに傾くので、カウンターなど壁があるところは安定しますが、テーブルなどは、杖の先をテーブルの足にあてないとほんの少し不安定です。
たまに、腕があたって落としたりしています。引用元: 楽天
まとめ
いかがでしたか?
口コミをみていると、使いやすいといったコメントや、プレート面をかわいくデコレーションされたりする方もいらっしゃるようでした。
杖を持つ方が手荷物をもっていると、車のドアを開けたりするのにすごく苦労すると思います。
そんな時にこの転ばぬ杖がすごく役に立ちますね。
転ばぬ杖の購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。