今回は、テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢの価格を楽天とAmazonで比較してみました。
介護用品は毎日使いますので、気に入った商品をお安く買えたほうがよいですよね。
気になる使い方、口コミなどの評価については良い点、悪い点を紹介していますので参考にしてください。
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢ楽天Amazon安いのはどっち?
徘徊コールマットは、様々なメーカーから発売されています。
この記事では、テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢHC-3 C5という商品を紹介してみたいと思います。
楽天とAmazonの価格は次の通りです。
ココがポイント
楽天 ⇒41250円
Amazon ⇒ 48590円
※価格は時期によって変動する可能性があります。
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢはおすすめ?
こんな方におススメです
入院中の方で移動に介護が必要な方は少なくありません。
でも時に、ナースコールを押さずに自分でベッドから降りて出歩いてしまうということがあります。
万が一転落・転倒があると大変ですので、ご家族も病院スタッフもとても心配ではないでしょうか。
そのような場合に、テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢはとてもおすすめなんですよ。
要介護者がベッドから降りてコールマット徘徊コールⅢを踏むと、自動的にナースコールがピピっと鳴る仕組み。
常に付き添っていられなくても、しっかりと見守ることができます。
収納が簡単にできます
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢは、足元に敷くマットスイッチとそれにつなぐ中継ボックスで構成される、とてもシンプルなつくりです。
中継ボックスは小型ですし、マットスイッチは簡単に折り畳みができるので、とてもコンパクトに収納できます。
サイズは4種類からお選びください
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢは、マットスイッチのサイズを選ぶことができます。
4種類のサイズ展開で、ベッド下に置くサイズから、ベッドの手すりにかけるサイズまで様々。
マットに触れた時点で、ナースコールが鳴ります。
500×1200㎜
500×1500㎜
600×800㎜
600×900㎜
中継ボックスと合わせて使います
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢは、マットスイッチから中継ボックス、中継ボックスからナースコールシステムに接続させて使います。
中継ボックスは様々なタイプがあり、接続するナースコールシステムのメーカーに合わせて選ぶようになっています。
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢの口コミ・評価
評価の良い(高い)口コミ
実際に利用している人の口コミの中から「良い」と言っている人たちの口コミを探しましたがみつかりませんでした。
見つかり次第追記したいと思います。
評価の悪い(低い)口コミ
今度は「悪い」と言っている人たちの口コミを探しましたがみつかりませんでした。
見つかり次第追記したいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
足腰が弱くなってしまうと、トイレや車椅子に座るといったことでも誤って転倒してしまう可能性があります。
マットを引くことにより、立ち上がりなどの動きを感知できるので、このような商品をうまく取り入れることは事故を防ぐことにも繋がりますね。
テクノスジャパンのコールマット徘徊コールⅢの購入をご検討されているのであればぜひ参考にしてください。