地域別:特別養護老人ホーム一覧

伊那市の特別養護老人ホーム一覧

更新日:

伊那市の特別養護老人ホーム一覧

伊那市にある特別養護老人ホームを一覧にまとめました。

昨今、特別養護老人ホームは入居希望者が多いため、一人でいくつものホームに入居希望を出す必要があります。

このページでは、伊那市にある特別養護老人ホームをまとめて一覧にしていますので、ぜひ参考にしてください。

伊那市で利用できる特別養護老人ホームの一括資料請求サイト 

特別養護老人ホームは人気が高く、なかなか入所することが出来ません。

たいていの場合は、十数人の入居待ちがいる状態のため可能な限り多くの施設に入居希望を出さなければなりません。

それぞれの施設に個別に連絡を取って入居希望を行うのでも構いませんが、まとめて資料請求や見学予約が出来るサイトがあります。

有名サイトを2つ掲載しておきますので利用してみてください。

シニアのあんしん相談室 老人ホーム案内 

全国4000施設が登録している有名なサービスです。

15年以上も運営されているサービスで個人情報やプライバシーにも配慮しているのも好感が持てます。

さまざまな条件での検索も可能なのでとても便利です。

シニアのあんしん相談室

かいごDB(デービー) 

東証一部上場の安心企業が運営しているサービスで、日本最大級の介護施設検索サイトです。

費用・入居時期・医療行為から施設を探したり、施設見学、入居までを無料でサポートしてくれます。

介護度3で入居できる施設や、すぐに入居できる施設などの情報が充実しています。

かいごDB(デービー)

伊那市の特別養護老人ホーム一覧

伊那市の特別養護老人ホーム一覧です。

>>長野県全域はこちら

伊那市の特別養護老人ホーム一覧マップ

(位置情報は正確ではないことがあります。正確な所在地は各公式ホームページでご確認ください。)

特別養護老人ホームの所在地を地図上に一覧で表示しています。赤マークをからも各老人ホームの詳細がご覧になれます。

特別養護老人ホーム さくらの里 

特別養護老人ホーム さくらの里は、要介護度3以上の方のうち、常時介護を受けることが必要な方が入所できます。要介護度1~2の方であっても、特例要件(保険者が認めた)に該当した方は、入所可能です。定員は91名です。利用サービスは食事、排泄、入浴、話し相手や散歩、掃除、趣味や特技を活かした活動(絵手紙や書道、リースづくり、畑作業、おやつ作りなど)のお手伝い、個人や団体による演芸発表(歌や踊りなど)施設行事のお手伝い(夏祭りなどでの誘導や屋台など)などを行います。お風呂からは高遠湖が眺められます。

住所 長野県伊那市高遠町勝間220 地図
アクセス JRバス「高遠駅」より車で5分
ホームページ 特別養護老人ホーム さくらの里のサイトはこちら

ユニット型 特別養護老人ホーム みさやま 

ユニット型 特別養護老人ホーム みさやまは、要介護1~5と認定された方か日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方(原則65歳以上)が入所できます。ユニット型個室は80床、多床室は40床の合計120床の定員120名です。食事や排せつ、入浴の介護、機能訓練、健康管理や日常生活上の世話などを行う入所施設です。ユニット型個室の基本利用料は、要介護1:625円、要介護2:691円、要介護3:762円、要介護4:828円、要介護5:894円です。居住費は1,970円/日、食費は1,380円/日です。多床室の基本利用料は、要介護1:547円、要介護2:614円、要介護3:682円、要介護4:749円、要介護5:814円です。居住費は840円/日、食費は1,380円/日です。

住所 長野県伊那市西箕輪3900-251 地図
アクセス 「伊那インター」より車で10分
ホームページ ユニット型 特別養護老人ホーム みさやまのサイトはこちら

特別養護老人ホーム サンハート美和 

特別養護老人ホーム サンハート美和は、美和ダムや長谷の山々が眺望できる施設です。要介護1~5と認定された方か日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方(原則65歳以上)が入所できます。169床で定員は169名です。南アルプスの豊かな自然に囲まれた全室個室のユニット型施設です。自立支援を念頭に置いた個浴の設置があります。ユニット型個室の基本利用料は、要介護1:625円、要介護2:691円、要介護3:762円、要介護4:828円、要介護5:894円です。居住費は1,970円/日、食費は1,380円/日です。

住所 長野県伊那市長谷非持484-1 地図
アクセス JRバス「高遠駅」よりタクシーで10分
ホームページ 特別養護老人ホーム サンハート美和のサイトはこちら

地域密着型 特別養護老人ホーム みのりの杜 

地域密着型 特別養護老人ホーム みのりの杜は利用定員29名の生活施設で、要介護3以上の方が利用することができます。”さりげないケア”を基本方針としており、利用者が自分らしく暮らすことができるようになっています。

住所 長野県伊那市東春近8897 地図
ホームページ 地域密着型 特別養護老人ホーム みのりの杜のサイトはこちら

複合福祉施設みぶの里 

複合福祉施設みぶの里は29床を備える地域密着型の特別養護老人ホームで、利用者に合わせた介護サービスを提供しています。「地域の中でその人らしく輝く生活を支援します」という理念を掲げており、利用者に寄り添った支援を行ってくれます。

住所 長野県伊那市美篶5324-1 地図
ホームページ 複合福祉施設みぶの里のサイトはこちら

特別養護老人ホーム みすず寮 

特別養護老人ホーム みすず寮は長期・短期合わせて120名を受け入れることができる入所施設で、居室は全て個室となっています。2つのアルプスに囲まれた環境に位置しており、四季の移り変わりを感じながら生活することができます。

住所 長野県伊那市美篶7164-2 地図
ホームページ 特別養護老人ホーム みすず寮のサイトはこちら

[先頭へ戻る]




伊那市の特別養護老人ホームの一覧は以上です。

なお、希望の特別養護老人ホームが見つからなかった場合は、次に掲載する、伊那市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧をご覧ください。

伊那市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧

伊那市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧を掲載しています。


茅野市 (4) / 諏訪市 (4) / 岡谷市 (1) / 駒ヶ根市 (3) / 飯島町 (1) / 辰野町 (3) / 南箕輪村 (2) / 箕輪町 (1) / 宮田村 (1) / 下諏訪町 (3) / 原村 (2) / 富士見町 (2) / 上松町 (1) / 木祖村 (1)

長野県全域を見たい場合はこちら


伊那市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧は以上です。

-地域別:特別養護老人ホーム一覧

Copyright© たのしい介護 , 2023 All Rights Reserved.