
長野県にある特別養護老人ホームを一覧にまとめました。
昨今、特別養護老人ホームは入居希望者が多いため、一人でいくつものホームに入居希望を出す必要があります。
このページでは、長野県にある特別養護老人ホームをまとめて一覧にしていますので、ぜひ参考にしてください。長野県で利用できる特別養護老人ホームの一括資料請求サイト
特別養護老人ホームは人気が高く、なかなか入所することが出来ません。
たいていの場合は、十数人の入居待ちがいる状態のため可能な限り多くの施設に入居希望を出さなければなりません。
それぞれの施設に個別に連絡を取って入居希望を行うのでも構いませんが、まとめて資料請求や見学予約が出来るサイトがあります。
有名サイトを2つ掲載しておきますので利用してみてください。
シニアのあんしん相談室 老人ホーム案内

全国4000施設が登録している有名なサービスです。
15年以上も運営されているサービスで個人情報やプライバシーにも配慮しているのも好感が持てます。
さまざまな条件での検索も可能なのでとても便利です。
かいごDB(デービー)

東証一部上場の安心企業が運営しているサービスで、日本最大級の介護施設検索サイトです。
費用・入居時期・医療行為から施設を探したり、施設見学、入居までを無料でサポートしてくれます。
介護度3で入居できる施設や、すぐに入居できる施設などの情報が充実しています。
長野県の特別養護老人ホーム一覧
長野県の特別養護老人ホーム一覧です。
長野市 (33) / 松本市 (12) / 上田市 (11) / 飯田市 (9) / 佐久市 (8) / 安曇野市 (7) / 伊那市 (6) / 塩尻市 (3) / 千曲市 (7) / 茅野市 (4) / 須坂市 (4) / 諏訪市 (4) / 岡谷市 (4) / 中野市 (3) / 小諸市 (3) / 駒ヶ根市 (3) / 東御市 (3) / 大町市 (1) / 飯島町 (1) / 辰野町 (3) / 南箕輪村 (2) / 箕輪町 (1) / 宮田村 (1) / 池田町 (2) / 白馬村 (1) / 松川村 (1) / 飯山市 (1) / 下諏訪町 (3) / 原村 (2) / 富士見町 (2) / 軽井沢町 (2) / 立科町 (1) / 御代田町 (1) / 坂城町 (3) / 阿智村 (1) / 阿南町 (1) / 下條村 (1) / 喬木村 (1) / 高森町 (2) / 天龍村 (1) / 根羽村 (1) / 松川町 (1) / 泰阜村 (1) / 木島平村 (2) / 野沢温泉村 (1) / 山ノ内町 (1) / 上松町 (1) / 木曽町 (3) / 木祖村 (1) / 南木曽町 (1) / 佐久穂町 (1) / 南牧村 (1) / 飯綱町 (1) / 信濃町 (1) / 高山村 (2) / 朝日村 (1) / 麻績村 (1) / 山形村 (1) / 青木村 (1) / 栄村 (1)
長野市の特別養護老人ホーム
長野市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム こうほく
特別養護老人ホーム こうほくは定員60名の入所施設で、食事・入浴・排泄・健康管理・生活相談等のサービスを提供しています。多彩なレクリエーションが開催されており、施設での生活に変化を持たせてくれます。
住所 | 長野県長野市稲里町下氷鉋682 地図 |
---|---|
アクセス | 「長野インター」から車で20分/バス「下氷鉋」「野池」から徒歩5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム こうほくのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム/稲里ふれあい荘
住所 | 長野県長野市稲里町田牧659-1 地図 |
---|
ケアホームよしだ
ケアホームよしだは定員29名の地域密着型特別養護老人ホームで、長野市に居住している方が利用することができます。少人数の生活となり、家庭的な雰囲気の中で必要なケアを受けることができます。
住所 | 長野県長野市吉田3-13-27 地図 |
---|---|
アクセス | JR「北長野駅」・長野電鉄「信濃吉田駅」から徒歩5分 |
ホームページ | ケアホームよしだのサイトはこちら |
松本市の特別養護老人ホーム
松本市の特別養護老人ホームの一覧です。介護老人福祉施設 サルビア
介護老人福祉施設 サルビアは全室個室のユニット型特養で、100名の利用者を受け入れることができます。利用者の意志・人格を尊重し、入居の前後での生活が変わることがないような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県松本市梓川倭3234-15 地図 |
---|---|
アクセス | JR大糸線「梓橋駅」から徒歩15分/「松本IC」から車で15分 |
ホームページ | 介護老人福祉施設 サルビアのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 岡田の里
特別養護老人ホーム 岡田の里は全室個室のユニット型特養で、最大110名の方が暮らすことができます。自然あふれる環境に位置しており、四季折々の風景を愛でながら暮らすことができます。
住所 | 長野県松本市岡田下岡田677-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 岡田の里のサイトはこちら |
松塩筑木曽老人福祉施設組合特別養護老人ホーム四賀福寿荘
住所 | 長野県松本市刈谷原町613 地図 |
---|
上田市の特別養護老人ホーム
上田市の特別養護老人ホームの一覧です。ユニットケア型しものごう敬老園
ユニットケア型しものごう敬老園は利用定員50名の特養で、ユニットケアを実施しています。少人数でのユニットケアにより、家庭的な雰囲気の中で必要な支援を受けることができます。
住所 | 長野県上田市下之郷463-1 地図 |
---|---|
ホームページ | ユニットケア型しものごう敬老園のサイトはこちら |
依田窪 特別養護老人ホーム
住所 | 長野県上田市下武石776-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 依田窪 特別養護老人ホームのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム室賀の里
特別養護老人ホーム室賀の里は定員68名の入所サービスで、原則要介護3以上と認定された方が利用することができます。一般浴の湯は室賀温泉からの引き湯であり、施設に居ながらにして温泉浴を楽しむことが可能になっています。
住所 | 長野県上田市上室賀19 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム室賀の里のサイトはこちら |
飯田市の特別養護老人ホーム
飯田市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム かざこしの里
特別養護老人ホーム かざこしの里は一人ひとりの生活を尊重しつつ、ユニット毎にリビングキッチンを配し、できる限り自然体の介護スタイルでユニットケアを実現しています。地域交流ホール「いこい」では、毎月、さまざまな催し物が開催され、入居者の憩いの場となっています。
住所 | 長野県飯田市三日市場2100 地図 |
---|---|
アクセス | JR「飯田駅」より車で20分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム かざこしの里のサイトはこちら |
シルバーハウスゆめの郷
シルバーハウスゆめの郷はユニットケアにより、利用者一人ひとりに合わせたゆったり落ち着いた生活を手伝いしています。能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るように支援することを目的として、日常生活を営むために必要な居室および共有施設と介護福祉施設サービスを提供してます。
住所 | 長野県飯田市松尾代田910-1 地図 |
---|---|
ホームページ | シルバーハウスゆめの郷のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 笑みの里
特別養護老人ホーム 笑みの里は個々の生活習慣が尊重された我が家で、これまで通りの暮らしを続けられる手伝いをしています。 全室個室のユニットケアを採用しています。入居者だけでなく地域の方にも自由に利用できる喫茶スペースがあります。
住所 | 長野県飯田市上郷別府2230-8 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 笑みの里のサイトはこちら |
佐久市の特別養護老人ホーム
佐久市の特別養護老人ホームの一覧です。佐久広域老人ホーム塩名田苑
佐久広域老人ホーム塩名田苑は利用定員50名の入所サービスで、利用者に合わせた介護サービスを提供しています。年間行事や趣味活動が充実しており、施設での生活に変化を持たせてくれます。
住所 | 長野県佐久市塩名田542-1 地図 |
---|---|
アクセス | 千曲バス「塩名田」から徒歩3分 |
ホームページ | 佐久広域老人ホーム塩名田苑のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム さくら苑
特別養護老人ホーム さくら苑は洗面台・トイレ付きの個室50室を有する施設で、5つのユニットによって構成されています。多彩なイベントや行事が開催されており、充実した生活を送ることができるようなサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県佐久市下小田切50-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR小海線「臼田駅」から徒歩20分/新幹線「佐久平駅」から車で20分/中部横断道「佐久臼田インター」から車で2分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム さくら苑のサイトはこちら |
佐久広域老人ホーム勝間園
佐久広域老人ホーム勝間園は利用者ができる限り自立した生活を送るための介護サービスを提供しており、70名の方を受け入れることができる設備を有しています。様々なイベント・クラブ活動・レクリエーションが開催されており、生きがいを持って生活することができる環境が整っています。
住所 | 長野県佐久市下小田切530 地図 |
---|---|
ホームページ | 佐久広域老人ホーム勝間園のサイトはこちら |
安曇野市の特別養護老人ホーム
安曇野市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム小倉メナー
特別養護老人ホーム小倉メナーは、安曇野市三郷小倉の自然豊かな環境にある4つの棟に分かれた施設です。原則「要介護3以上」の高齢者が入所できます。設備は、食堂・機能訓練室・一般浴室(大浴場・リフト浴)・特殊浴室(座浴・臥浴)・居室などがあります。有料サービスは、理髪代・美容代・特別食提供代・金銭管理費、個人利用電化製品電気代などがあります。利用サービスは、入浴・食事、排泄、法人の行事・季節の行事などがあります。居室は、多床室(2~4人)、従来型個室(本棟)、別荘個室があります。
住所 | 長野県安曇野市三郷小倉6079-1 地図 |
---|---|
アクセス | 北アルプス線 「一日市場駅」より車で約12分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム小倉メナーのサイトはこちら |
介護老人福祉施設 たきべ野
介護老人福祉施設 たきべ野は、サポートが充実、おいしい食事、ユニット型個室の3つの特徴があります。介護認定を受けておられる65歳以上の方や、特定疾患により介護認定を受けておられる40歳以上の方で、介護認定が要介護3~5までの方が対象で定員は80名です。利用サービスは、食事や入浴、排せつなどの日常生活のお手伝い、リハビリテーションやレクリエーション季節感のある各種行事や季節料理などがあります。基本利用料は、所得に応じて1割~3割負担ですが、1割負担の場合には要介護1:636円、要介護2:703円、要介護3:776円、要介護4:843円、要介護5:910円です。居住費は所得段階により820円/日~5,000円/日、食費は所得段階により300円/日~1,380日です。
住所 | 長野県安曇野市豊科高家5090-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR大糸線「梓川駅」より徒歩約20分 |
ホームページ | 介護老人福祉施設 たきべ野のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム あずみの里
特別養護老人ホーム あずみの里は、豊かな自然とあたたかなふれあいを大切に、みんなでつくるみんなの施設を目指しています。利用サービスは、食事や入浴、排泄、四季折々の行事や誕生会などのほか、ご家族との交流などを行います。居室は1人・2人・4人部屋があります。20人前後を1ユニットとして、介護しています。定員65人で、介護認定で要介護1?5の方が入所できます。基本利用料は、要介護1:547円、要介護2:614円、要介護3:682円、要介護4:749円、要介護5:814円です。居住費は従来型個室では所得段階により320円/日~1,150円/日、多床室では0円/日~840円/日です。食費は所得段階により300円/日~1,550日です。
住所 | 長野県安曇野市豊科高家5285-11 地図 |
---|---|
アクセス | JR大糸線「梓橋駅」より徒歩7分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム あずみの里のサイトはこちら |
伊那市の特別養護老人ホーム
伊那市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム さくらの里
特別養護老人ホーム さくらの里は、要介護度3以上の方のうち、常時介護を受けることが必要な方が入所できます。要介護度1~2の方であっても、特例要件(保険者が認めた)に該当した方は、入所可能です。定員は91名です。利用サービスは食事、排泄、入浴、話し相手や散歩、掃除、趣味や特技を活かした活動(絵手紙や書道、リースづくり、畑作業、おやつ作りなど)のお手伝い、個人や団体による演芸発表(歌や踊りなど)施設行事のお手伝い(夏祭りなどでの誘導や屋台など)などを行います。お風呂からは高遠湖が眺められます。
住所 | 長野県伊那市高遠町勝間220 地図 |
---|---|
アクセス | JRバス「高遠駅」より車で5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム さくらの里のサイトはこちら |
ユニット型 特別養護老人ホーム みさやま
ユニット型 特別養護老人ホーム みさやまは、要介護1~5と認定された方か日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方(原則65歳以上)が入所できます。ユニット型個室は80床、多床室は40床の合計120床の定員120名です。食事や排せつ、入浴の介護、機能訓練、健康管理や日常生活上の世話などを行う入所施設です。ユニット型個室の基本利用料は、要介護1:625円、要介護2:691円、要介護3:762円、要介護4:828円、要介護5:894円です。居住費は1,970円/日、食費は1,380円/日です。多床室の基本利用料は、要介護1:547円、要介護2:614円、要介護3:682円、要介護4:749円、要介護5:814円です。居住費は840円/日、食費は1,380円/日です。
住所 | 長野県伊那市西箕輪3900-251 地図 |
---|---|
アクセス | 「伊那インター」より車で10分 |
ホームページ | ユニット型 特別養護老人ホーム みさやまのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム サンハート美和
特別養護老人ホーム サンハート美和は、美和ダムや長谷の山々が眺望できる施設です。要介護1~5と認定された方か日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難な方(原則65歳以上)が入所できます。169床で定員は169名です。南アルプスの豊かな自然に囲まれた全室個室のユニット型施設です。自立支援を念頭に置いた個浴の設置があります。ユニット型個室の基本利用料は、要介護1:625円、要介護2:691円、要介護3:762円、要介護4:828円、要介護5:894円です。居住費は1,970円/日、食費は1,380円/日です。
住所 | 長野県伊那市長谷非持484-1 地図 |
---|---|
アクセス | JRバス「高遠駅」よりタクシーで10分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム サンハート美和のサイトはこちら |
塩尻市の特別養護老人ホーム
塩尻市の特別養護老人ホームの一覧です。桔梗荘
桔梗荘は利用定員110名を数える大規模特養で、居室は個室・2人部屋・4人部屋の3タイプが用意されています。北アルプスを眺めることができる環境であり、季節を感じつつ暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県塩尻市大字広丘郷原1683-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 桔梗荘のサイトはこちら |
特別養護老人ホームえんれい
特別養護老人ホームえんれいは利用定員80名の入所サービスで、全室個室のユニットケア方式によって運営されています。ユニットごとに分かれて暮らすことになり、家庭的な雰囲気の中で必要なケアを受けることができます。
住所 | 長野県塩尻市大字片丘6778-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR中央東線「広丘駅」から車で15分 |
ホームページ | 特別養護老人ホームえんれいのサイトはこちら |
ユニット型 特別養護老人ホーム グレイスフル塩尻
住所 | 長野県塩尻市大門八番町9-10 地図 |
---|
千曲市の特別養護老人ホーム
千曲市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム フランセーズ悠こうしょく
特別養護老人ホーム フランセーズ悠こうしょくは利用定員72名の入所施設で、日常生活介護やリハビリといったサービスを提供しています。利用者の尊厳を大切にし、一人一人の状態に合わせた支援を行ってくれます。
住所 | 長野県千曲市粟佐1177 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム フランセーズ悠こうしょくのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 吉野の里
特別養護老人ホーム 吉野の里は定員50名の入所サービスで、利用者に合わせた介護サービスを提供しています。「安全安心で質の高い介護サービス」をモットーとして掲げており、安心して暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県千曲市羽尾366-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR「戸倉駅」から車で10分/JR「千曲駅」から車で10分/JR「姨捨駅」から車で10分/高速道「更埴インター」から車で20分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム 吉野の里のサイトはこちら |
地域密着型 特別養護老人ホーム 科野の里
地域密着型 特別養護老人ホーム 科野の里は全室個室のユニットケアを実施しており、29名の方が生活しています。居室には愛用の家具等を持ち込むことができ、思い思いの部屋作りを楽しむことができます。
住所 | 長野県千曲市屋代128-6 地図 |
---|---|
ホームページ | 地域密着型 特別養護老人ホーム 科野の里のサイトはこちら |
茅野市の特別養護老人ホーム
茅野市の特別養護老人ホームの一覧です。社会福祉法人特別養護老人ホーム白駒の森
社会福祉法人特別養護老人ホーム白駒の森はショートと合わせて77名の利用者を受け入れることができる施設で、ユニットケアを導入しています。居室はプライバシーに配慮した個室となっており、利用者本位のサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県茅野市ちの3000-1 地図 |
---|---|
アクセス | 「茅野駅」から徒歩5分/中央自動車道「諏訪インター」から車で10分 |
ホームページ | 社会福祉法人特別養護老人ホーム白駒の森のサイトはこちら |
介護老人福祉施設 アイリス茅野 (サテライト)
介護老人福祉施設 アイリス茅野 (サテライト)は要介護3以上の方が利用することができる地域密着型特養で、29名の方が生活しています。全室個室のユニットケアを行っており、アットホームな雰囲気の中で生活を楽しむことができます。
住所 | 長野県茅野市宮川5778-1 地図 |
---|---|
アクセス | 「諏訪IC」から車で7分/JR「茅野駅」から徒歩10分 |
ホームページ | 介護老人福祉施設 アイリス茅野 (サテライト)のサイトはこちら |
茅野市特別養護老人ホームふれあいの里
茅野市特別養護老人ホームふれあいの里は定員74名の入所施設で、日常生活介護・機能訓練・健康管理などを提供しています。24時間体制で医療機関との連携を行っており、安心して暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県茅野市玉川4300-9 地図 |
---|---|
ホームページ | 茅野市特別養護老人ホームふれあいの里のサイトはこちら |
須坂市の特別養護老人ホーム
須坂市の特別養護老人ホームの一覧です。須坂荘
須坂荘は入所定員70名の介護老人福祉施設で、一人一人のニーズに合わせたサービスを提供しています。多彩な行事やクラブ活動が充実しており、生きがいを持って暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県須坂市塩野町951 地図 |
---|---|
アクセス | バス「東中学校前」から徒歩10分 |
ホームページ | 須坂荘のサイトはこちら |
グリーンパルベル
グリーンパルベルは須佐か市にある特別養護老人ホームで、個室・2人部屋・4人部屋の3タイプの居室が用意されています。一般浴槽と特殊浴槽が完備されており、利用者の状態に合わせた入浴をサポートしてくれます。
住所 | 長野県須坂市大字仁礼町7-10 地図 |
---|---|
ホームページ | グリーンパルベルのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム須坂やすらぎの園
特別養護老人ホーム須坂やすらぎの園は在宅での生活が難しい方が利用することができる施設で、60名の方を受け入れることができます。施設には診療所が併設されており、安心して暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県須坂市大字日滝2887-1 地図 |
---|---|
アクセス | 長野電鉄「須坂駅」からタクシーで7分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム須坂やすらぎの園のサイトはこちら |
諏訪市の特別養護老人ホーム
諏訪市の特別養護老人ホームの一覧です。かりんの里複合福祉施設
かりんの里複合福祉施設は諏訪市にある施設で、地域密着型特別養護老人ホームを運営しています。ユニットケアを実施しており、住み慣れた地域での生活を継続することができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県諏訪市高島1-1-11 地図 |
---|---|
アクセス | 中央道「諏訪I.C」から車で20分/JR「上諏訪駅」から徒歩15分/バス「諏訪赤十字病院」から徒歩3分 |
ホームページ | かりんの里複合福祉施設のサイトはこちら |
こころのひろば地域密着型 特別養護老人ホーム
こころのひろば地域密着型 特別養護老人ホームは利用定員29名の小規模特養で、利用者に合わせた日常生活介護・機能訓練・健康管理等を提供しています。少人数での生活となり、家庭的な雰囲気の中で暮らすことができます。
住所 | 長野県諏訪市高島1-21-14 地図 |
---|---|
ホームページ | こころのひろば地域密着型 特別養護老人ホームのサイトはこちら |
すばらしき仲間たち
すばらしき仲間たちは定員74名の特別養護老人ホームで、要介護1以上と認定された方が利用することができます。諏訪湖を望むことができる高台に位置している施設であり、1年を通して諏訪湖の風景を楽しむことができます。
住所 | 長野県諏訪市大字湖南4894-1 地図 |
---|---|
ホームページ | すばらしき仲間たちのサイトはこちら |
岡谷市の特別養護老人ホーム
岡谷市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 第2グレイスフル岡谷
住所 | 長野県岡谷市加茂町3-8-7 地図 |
---|
指定介護老人福祉施設さわらび
指定介護老人福祉施設さわらびは要介護3以上と認定された方が利用することができる施設で、80名の方を受け入れることができます。食事では厳選された食材を使用したメニューを提供してくれ、ワンランク上の食事を楽しむことができます。
住所 | 長野県岡谷市西林1723-101 地図 |
---|---|
ホームページ | 指定介護老人福祉施設さわらびのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム洗心荘
特別養護老人ホーム洗心荘は岡谷市にある入所施設で、居室は全て個室となっています。
住所 | 長野県岡谷市長地出早2-6-33 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム洗心荘のサイトはこちら |
中野市の特別養護老人ホーム
中野市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム ふるさと苑
特別養護老人ホーム ふるさと苑は定員71名の入所サービスで、食事・入浴・排泄・機能訓練・健康管理等の介護サービスを提供しています。行事やクラブ活動等が充実しており、生き生きとした生活を送ることができるようになっています。
住所 | 長野県中野市穴田2322-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム ふるさと苑のサイトはこちら |
老人ホーム高社寮
住所 | 長野県中野市大字西条62-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 老人ホーム高社寮のサイトはこちら |
ユニット型 特別養護老人ホーム フランセーズ悠なかの
ユニット型 特別養護老人ホーム フランセーズ悠なかのは和風旅館のような趣を持った施設です。利用者一人一人に合わせた介護サービスを提供し、自分らしく暮らすことができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県中野市片塩58-23 地図 |
---|---|
ホームページ | ユニット型 特別養護老人ホーム フランセーズ悠なかののサイトはこちら |
小諸市の特別養護老人ホーム
小諸市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 愛灯園
特別養護老人ホーム 愛灯園は家庭での生活が難しい方が利用することができる入所施設で、日常生活の介助をはじめとする介護サービスを提供してくれます。利用者の要望や意志を尊重し、利用者一人一人に寄り添った支援を行ってくれます。
住所 | 長野県小諸市己字高峯143-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 愛灯園のサイトはこちら |
菊の園
住所 | 長野県小諸市滝原257-6 地図 |
---|---|
ホームページ | 菊の園のサイトはこちら |
地域密着型小規模 特別養護老人ホーム あさがお
地域密着型小規模 特別養護老人ホーム あさがおは利用定員29名の小規模な特養で、3ユニット制を敷いています。一般浴・リフト対応浴、機械浴を完備しており、利用者は自身の身体状態に合わせて入浴を楽しむことができます。
住所 | 長野県小諸市東雲5-7-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR「小諸駅」からタクシーで5分/上信越道「小諸I.C」から車で5分 |
ホームページ | 地域密着型小規模 特別養護老人ホーム あさがおのサイトはこちら |
駒ヶ根市の特別養護老人ホーム
駒ヶ根市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム エーデルこまがね
特別養護老人ホーム エーデルこまがねは要介護3以上の方が利用することができる施設で、日常生活介護・健康管理・機能回復訓練といったサービスを提供しています。「思いやりと笑顔」を理念としており、利用者に寄り添ったケアを行ってくれます。
住所 | 長野県駒ヶ根市赤穂14421-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR飯田線「小町屋駅」から徒歩15分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム エーデルこまがねのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム/観成園
特別養護老人ホーム/観成園は入所定員110名を数える大規模な施設で、ユニットケアを実施しています。特殊浴槽やリフト浴槽が完備されており、利用者の状態に合わせた入浴介助を行ってくれます。
住所 | 長野県駒ヶ根市赤穂3214-1 地図 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道「駒ヶ根I.C」から車で2分/JR飯田線「駒ヶ根駅」からタクシーで5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム/観成園のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム/千寿園
特別養護老人ホーム/千寿園は定員117名の入所施設で、2つのアルプスを望むことができる高台に位置しています。利用者に寄り添ったケアを実施し、利用者が自分らしく暮らすことができるような生活環境を提供してくれます。
住所 | 長野県駒ヶ根市赤穂南割8180-12 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム/千寿園のサイトはこちら |
東御市の特別養護老人ホーム
東御市の特別養護老人ホームの一覧です。介護老人福祉施設 フォーレスト
介護老人福祉施設 フォーレストはユニットケア方式によって運営されており、10~18名を1つの単位として生活を行っています。家庭的な雰囲気を大切にした施設作りを行っており、穏やかに暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県東御市常田2-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 介護老人福祉施設 フォーレストのサイトはこちら |
ユニット型 介護老人福祉施設 こころ
ユニット型 介護老人福祉施設 こころは60床を有する入所サービスで、全室個室のユニットケアを実施しています。利用者の個性及び生活リズムを尊重したサービスを提供してくれ、楽しく充実した毎日を送ることができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県東御市祢津1098-1 地図 |
---|---|
ホームページ | ユニット型 介護老人福祉施設 こころのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム ケアポートみまき
特別養護老人ホーム ケアポートみまきはで66床を有する入所施設で、全室個室のプライベート空間を提供してくれます。リフト浴・個浴・寝浴を完備しており、入所者の状態に合わせた入浴介助を行ってくれます。
住所 | 長野県東御市布下6-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム ケアポートみまきのサイトはこちら |
大町市の特別養護老人ホーム
大町市の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 銀松苑
特別養護老人ホーム 銀松苑は大町市にある入所施設です。
住所 | 長野県大町市常盤6850-24 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 銀松苑のサイトはこちら |
上伊那郡飯島町の特別養護老人ホーム
上伊那郡飯島町の特別養護老人ホームの一覧です。越百園
越百園は長期90床・短期10床を有する特別養護老人ホームで、自然あふれる環境に位置しています。ゴルフ場が併設されている珍しい施設であり、地域の方との交流も楽しむことができるようになっています。
住所 | 長野県上伊那郡飯島町七久保1338-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 越百園のサイトはこちら |
上伊那郡辰野町の特別養護老人ホーム
上伊那郡辰野町の特別養護老人ホームの一覧です。ふらっと辰野 特別養護老人ホーム
ふらっと辰野 特別養護老人ホームは辰野町に居住されている要介護3以上の方が利用することができる地域密着型特養です。楽しみの1つである食事ですが全て手作りとなっており、毎日美味しい食事を提供してくれます。
住所 | 長野県上伊那郡辰野町伊那富6333-2 地図 |
---|---|
アクセス | JR飯田線「羽場駅」から徒歩2分 |
ホームページ | ふらっと辰野 特別養護老人ホームのサイトはこちら |
介護老人福祉施設 福寿苑
介護老人福祉施設 福寿苑は全室個室のユニットケア型特養で、10のユニットによって構成されています。ユニットごとの少人数での生活となり、家庭的な雰囲気の中で必要なケアを受けることができます。
住所 | 長野県上伊那郡辰野町伊那富9501-1 地図 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道「伊北I.C」から車で5分 |
ホームページ | 介護老人福祉施設 福寿苑のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム かたくりの里
特別養護老人ホーム かたくりの里は80床を有する入所施設で、利用者の生活歴を大切にしたクオリティの高いサービスを提供してくれます。自然豊かな環境に位置している施設であり、季節の移り変わりを感じながら暮らすことができます。
住所 | 長野県上伊那郡辰野町上島1766 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム かたくりの里のサイトはこちら |
上伊那郡南箕輪村の特別養護老人ホーム
上伊那郡南箕輪村の特別養護老人ホームの一覧です。みなみみのわふれあいの里
みなみみのわふれあいの里は南箕輪村に居住している方が利用することができる地域密着型特別養護老人ホームです。ユニットケアを実施しており、利用者一人一人の個性を尊重したケアを行ってくれます。
住所 | 長野県上伊那郡南箕輪村1634-349 地図 |
---|---|
アクセス | JR「北殿駅」から車で10分 |
ホームページ | みなみみのわふれあいの里のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 南箕輪老人ホーム
特別養護老人ホーム 南箕輪老人ホームは50床を有する入所施設で、南アルプスを望むことができる自然豊かな環境に位置しています。利用者の尊厳を大切にし、高品質の介護サービスを提供してくれます
住所 | 長野県上伊那郡南箕輪村2380-1079 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 南箕輪老人ホームのサイトはこちら |
上伊那郡箕輪町の特別養護老人ホーム
上伊那郡箕輪町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホームみのわ園
特別養護老人ホームみのわ園は82床を備える入所サービスで、田園地帯が広がる牧歌的な環境の中に位置しています。常に利用者一人一人に寄り添い、クオリティの高いサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県上伊那郡箕輪町大字三日町1660-3 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームみのわ園のサイトはこちら |
上伊那郡宮田村の特別養護老人ホーム
上伊那郡宮田村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム プラムの里
特別養護老人ホーム プラムの里は上伊那郡にある入所施設で、地域に根ざしたサービスを提供しています。利用者が自分らしく暮らすことができるように利用者本位のケアを行ってくれます。
住所 | 長野県上伊那郡宮田村4804-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム プラムの里のサイトはこちら |
北安曇郡池田町の特別養護老人ホーム
北安曇郡池田町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホームライフ
特別養護老人ホームライフは個室・二人部屋を用意し、利用者の状況に応じた居室を利用できます。看護師、介護員による個別機能訓練を行い、また、月2回委託のPT・OTによる機能訓練を行っています。
住所 | 長野県北安曇郡池田町大字会染1498-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームライフのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 高瀬荘
特別養護老人ホーム 高瀬荘は利用者の意思を尊重し、共に生きる場として安心して生活できる施設づくりに努めています。専門のスタッフによって日常生活や身のまわりの手伝いを行い、安心して生活を送れるようにしています。
住所 | 長野県北安曇郡池田町池田1942-1 地図 |
---|---|
アクセス | 大糸線「信濃松川駅」徒歩30分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム 高瀬荘のサイトはこちら |
北安曇郡白馬村の特別養護老人ホーム
北安曇郡白馬村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム白嶺
特別養護老人ホーム白嶺は施設が利用者にとって暮らしを支える場、そして豊かな生活の場となるよう努めています。また、要介護者だけでなく介護予防ケアマネジメント業務も各市町村の地域包括支援センターから受託しています。
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字神城22847-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム白嶺のサイトはこちら |
北安曇郡松川村の特別養護老人ホーム
北安曇郡松川村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム ライフ松川
住所 | 長野県北安曇郡松川村5622-33 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム ライフ松川のサイトはこちら |
飯山市の特別養護老人ホーム
飯山市の特別養護老人ホームの一覧です。老人ホーム千曲荘
老人ホーム千曲荘は利用者に寄り添い、明るく家庭的な雰囲気で、その人らしい日常生活を送ることができるよう支援し、地域と施設の交流により、関係機関等との密接な連携を図りながら、地域に開かれた施設を目指しています。毎月のお誕生会やバイキング食、ボランティアによる喫茶などの行事を行っています。
住所 | 長野県飯山市大字常郷163 地図 |
---|---|
ホームページ | 老人ホーム千曲荘のサイトはこちら |
諏訪郡下諏訪町の特別養護老人ホーム
諏訪郡下諏訪町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム グレイスフル下諏訪
住所 | 長野県諏訪郡下諏訪町高木9375-1 地図 |
---|
地域密着型 特別養護老人ホーム 和音
地域密着型 特別養護老人ホーム 和音は諏訪郡にある入所施設で、ユニットケアを実施しています。地域交流スペースにて様々な企画が開催されており、施設での生活に変化を持たせてくれます。
住所 | 長野県諏訪郡下諏訪町西弥生町4770-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 地域密着型 特別養護老人ホーム 和音のサイトはこちら |
グレイスフル下諏訪/特別養護老人ホーム
グレイスフル下諏訪/特別養護老人ホームは高台に位置している入所施設で、諏訪湖を一望することができるロケーションとなっています。地域との交流も盛んに行われており、充実した毎日を送ることができるサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県諏訪郡下諏訪町北高木9375-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR「下諏訪駅」から徒歩15分/「高木下」バス停から徒歩6分 |
ホームページ | グレイスフル下諏訪/特別養護老人ホームのサイトはこちら |
諏訪郡原村の特別養護老人ホーム
諏訪郡原村の特別養護老人ホームの一覧です。地域密着型 特別養護老人ホーム さくらの
住所 | 長野県諏訪郡原村13221-6 地図 |
---|
介護老人福祉施設アイリス
介護老人福祉施設アイリスは利用定員50名の施設で、65歳以上で要介護3以上の方が利用することができます。居室は従来型多床室となっており、孤独感を感じることなく過ごすことができるようになっています。
住所 | 長野県諏訪郡原村菖蒲沢10377-2 地図 |
---|---|
アクセス | 「諏訪IC」から車で15分/「諏訪南IC」から車で10分/「矢ノ口バス停」から徒歩15分 |
ホームページ | 介護老人福祉施設アイリスのサイトはこちら |
諏訪郡富士見町の特別養護老人ホーム
諏訪郡富士見町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 紅林荘
特別養護老人ホーム 紅林荘は自然に囲まれた環境に位置する施設であり、80名の方を受け入れることができるようになっています。利用者の生活歴などを大切にし、適切な介護サービスを提供してくれます。
住所 | 長野県諏訪郡富士見町富士見3107-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 紅林荘のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 恋月荘
特別養護老人ホーム 恋月荘は長期・短期合わせて100名を受け入れることができる大規模施設です。利用者の生活リズムを大切にし、自分らしい生活を営むことができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県諏訪郡富士見町落合11072-4 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 恋月荘のサイトはこちら |
北佐久郡軽井沢町の特別養護老人ホーム
北佐久郡軽井沢町の特別養護老人ホームの一覧です。かるいざわ敬老園
かるいざわ敬老園は別荘が広がる追分地区に位置し、浅間山を目前にし、白樺をはじめとする木々の間をぬって翔けぬける風と木漏れ日が特徴です。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町追分1436 地図 |
---|---|
ホームページ | かるいざわ敬老園のサイトはこちら |
みなみかるいざわ敬老園
みなみかるいざわ敬老園は地域密着型の特別養護老人ホームです。本体施設「かるいざわ敬老園(追分地区」の分館として開設しました。緑豊かな南軽井沢の地で小規模の利点を活かし、家庭的で温かい雰囲気を大切に、住み慣れた地域での生活を支援します。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町発地190-3 地図 |
---|---|
ホームページ | みなみかるいざわ敬老園のサイトはこちら |
北佐久郡立科町の特別養護老人ホーム
北佐久郡立科町の特別養護老人ホームの一覧です。介護老人福祉施設 すずらん
介護老人福祉施設 すずらんは毎日、顔なじみの入居者同士で、家庭的な雰囲気で過ごすことができます。入居者が自宅にいるように過ごせるように、多人数部屋でなく個室、集団ケアでなく10人1単位のユニットケアを採り入れています。
住所 | 長野県北佐久郡立科町芦田720-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 介護老人福祉施設 すずらんのサイトはこちら |
北佐久郡御代田町の特別養護老人ホーム
北佐久郡御代田町の特別養護老人ホームの一覧です。佐久広域老人ホーム豊昇園
佐久広域老人ホーム豊昇園は利用者一人ひとりのニーズと意志を尊重し、可能な限りその実現と生活の質の向上に努めるよう、サービスの提供を図っています。地域に開かれた施設となれるよう地域住民とのコミュニケーションに励んでいます。
住所 | 長野県北佐久郡御代田町豊昇1800-8 地図 |
---|---|
ホームページ | 佐久広域老人ホーム豊昇園のサイトはこちら |
埴科郡坂城町の特別養護老人ホーム
埴科郡坂城町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 第二美里園
特別養護老人ホーム 第二美里園は利用定員20名の地域密着型特養で、2つのユニットによって構成されています。利用者の意志・人格を尊重したケアを提供し、家庭的な雰囲気の中で利用者本位の生活を営むことができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県埴科郡坂城町坂城9051-6 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 第二美里園のサイトはこちら |
特別養護老人ホームさかき美里園
特別養護老人ホームさかき美里園は従来型個室6室と多床室16室を有する入所施設で、利用者に合わせた介護サービスを提供しています。歩浴と寝浴が完備されており、利用者の状態に応じた入浴介助を行ってくれます。
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字坂城9086-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームさかき美里園のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム さかき美山園
特別養護老人ホーム さかき美山園は緑にカカオまれ他環境の中にある施設で、四季の移ろいを感じながら暮らすことができます。利用者の意志・人格を尊重し、利用者の目線に立ったケアを提供してくれます。
住所 | 長野県埴科郡坂城町南条2725-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム さかき美山園のサイトはこちら |
下伊那郡阿智村の特別養護老人ホーム
下伊那郡阿智村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 阿智荘
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里491地41 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 阿智荘のサイトはこちら |
下伊那郡阿南町の特別養護老人ホーム
下伊那郡阿南町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 阿南荘
特別養護老人ホーム 阿南荘は利用定員80名の施設で、全室個室のプライベート空間を提供してくれます。ケアはユニットケアによって行われており、きめ細やかなサポートを行ってくれます。
住所 | 長野県下伊那郡阿南町北條413 地図 |
---|---|
アクセス | JR飯田線「温田駅」からタクシーで5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム 阿南荘のサイトはこちら |
下伊那郡下條村の特別養護老人ホーム
下伊那郡下條村の特別養護老人ホームの一覧です。第二光の園
第二光の園は利用定員30名の特別養護老人ホームで、居室は個室と2人部屋が用意されています。「照千一隅」を理念として設立されており、利用者の豊かでゆとりのある生活を提供してくれます。
住所 | 長野県下伊那郡下條村睦沢7098-8 地図 |
---|---|
ホームページ | 第二光の園のサイトはこちら |
下伊那郡喬木村の特別養護老人ホーム
下伊那郡喬木村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム喬木荘
特別養護老人ホーム喬木荘は入所定員50名の施設で、個室と多床室(2、4人部屋)が用意されています。利用者の尊厳を大切にし、利用者が自分らしい生活を送ることができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県下伊那郡喬木村阿島3286-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR「元先行寺駅」から車で10分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム喬木荘のサイトはこちら |
下伊那郡高森町の特別養護老人ホーム
下伊那郡高森町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホームあさぎりの郷
特別養護老人ホームあさぎりの郷は利用定員64名の施設で、自然あふれるような環境に位置しています。「もう一つの我が家」を基本理念としており、住み慣れた地域での暮らしを継続することができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県下伊那郡高森町吉田481-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームあさぎりの郷のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム グランスマイル
特別養護老人ホーム グランスマイルは利用定員29名の地域密着型特養で、ユニットケアを実施しています。少人数での生活となり、家庭的な雰囲気の中で必要なケアを受けることができるようになっています。
住所 | 長野県下伊那郡高森町牛牧1968-15 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム グランスマイルのサイトはこちら |
下伊那郡天龍村の特別養護老人ホーム
下伊那郡天龍村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 天龍荘
特別養護老人ホーム 天龍荘は50床を有する入所施設で、利用者に合わせたきめ細やかな介護サービスを提供しています。様々な季節行事が開催されており、四季の移り変わりを感じながら暮らすことができるようになっています。
住所 | 長野県下伊那郡天龍村平岡773-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 天龍荘のサイトはこちら |
下伊那郡根羽村の特別養護老人ホーム
下伊那郡根羽村の特別養護老人ホームの一覧です。根羽村地域密着型 特別養護老人ホーム ねばねの里 なごみ
根羽村地域密着型 特別養護老人ホーム ねばねの里 なごみは根羽村の杉・檜を使用して建てられている施設で、29名の方が暮らすことができます。地域に根ざした施設として、利用者が住み慣れた地域での生活を継続することができるようなサポートを行ってくれます。
住所 | 長野県下伊那郡根羽村3015-362 地図 |
---|---|
アクセス | 根羽村役場から車で10分 |
ホームページ | 根羽村地域密着型 特別養護老人ホーム ねばねの里 なごみのサイトはこちら |
下伊那郡松川町の特別養護老人ホーム
下伊那郡松川町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 松川荘
特別養護老人ホーム 松川荘は要介護3~5の方が利用することができる入所施設です。ケアプランに基づいて、食事・入浴・排泄・機能訓練・健康管理等のサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県下伊那郡松川町元大島2965-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 松川荘のサイトはこちら |
下伊那郡泰阜村の特別養護老人ホーム
下伊那郡泰阜村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム やすおか荘
特別養護老人ホーム やすおか荘は利用定員50名の施設で、居室は個室と多床室が用意されています。1年を通して多彩な行事が開催されており、施設での日常生活に彩りを添えてくれます。
住所 | 長野県下伊那郡泰阜村三耕地 地図 |
---|---|
アクセス | 三遠南自動車道「天竜峡インター」から車で40分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム やすおか荘のサイトはこちら |
下高井郡木島平村の特別養護老人ホーム
下高井郡木島平村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム望岳荘
特別養護老人ホーム望岳荘は個室20室・4人部屋19室を有する入所施設で、長期・短期合わせて96名の方を受け入れることができます。クラブや趣味活動などが盛んであり、生きがいを持って暮らすことができます。
住所 | 長野県下高井郡木島平村大字穂高721-3 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム望岳荘のサイトはこちら |
地域密着型 特別養護老人ホーム 里山の家木島平
地域密着型 特別養護老人ホーム 里山の家木島平は29名の方を受け入れることができる施設で、4つのユニットによって構成されています。ユニットケアを行っており、利用者の生活リズムを尊重したケアを提供してくれます。
住所 | 長野県下高井郡木島平村穂高3115-1 地図 |
---|---|
アクセス | 「飯山豊田IC」から車で18分/長電バス「農林高校」から徒歩3分 |
ホームページ | 地域密着型 特別養護老人ホーム 里山の家木島平のサイトはこちら |
下高井郡野沢温泉村の特別養護老人ホーム
下高井郡野沢温泉村の特別養護老人ホームの一覧です。菜の花苑
菜の花苑は利用定員62名の特別養護老人ホームで、個室と4人部屋の2タイプの居室が用意されています。家庭的な雰囲気を大切にし、利用者がその人らしい生活を送ることができるような支援を行ってくれます。
住所 | 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9863-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 菜の花苑のサイトはこちら |
下高井郡山ノ内町の特別養護老人ホーム
下高井郡山ノ内町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホームいで湯の里
特別養護老人ホームいで湯の里は70人を受け入れることができる施設で、日常生活介護・機能訓練・健康管理といった介護サービスを提供しています。利用者に寄り添った介護を行い、利用者が自分らしい生活を送ることができるようなサポートを行ってくれます。
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野799-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームいで湯の里のサイトはこちら |
木曽郡上松町の特別養護老人ホーム
木曽郡上松町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホームグレイスフル上松
特別養護老人ホームグレイスフル上松は全室個室で10人を1つとしたユニットで生活を行い、家庭的な雰囲気や馴染みの関係を築きやすい安心できる環境にあります。また、毎日の日課である体操や季節を感じるレクリエーションを提供すること、地域のボランティアの方に関わることで、住み慣れた地域での生活を支援しています。
住所 | 長野県木曽郡上松町大字上松188-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR「上松駅」より徒歩5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホームグレイスフル上松のサイトはこちら |
木曽郡木曽町の特別養護老人ホーム
木曽郡木曽町の特別養護老人ホームの一覧です。総合福祉施設開田の里
総合福祉施設開田の里は全居室が個室という環境の中で、ショート利用を含め6つのユニットで構成され、小規模ケアの目的で建てられた総合福祉施設です。全国でも数少ない指定障害者支援施設と特別養護老人ホームの併設施設です。
住所 | 長野県木曽郡木曽町開田高原西野5227-100 地図 |
---|---|
アクセス | JR「木曽福島駅」より車で43分 |
ホームページ | 総合福祉施設開田の里のサイトはこちら |
なんてんの里
なんてんの里は木曽中部地域の介護サービスの拠点として、地域の皆様に信頼され、安心を提供できるよう努めてまいます。デイサービスセンター「ひなたぼっこ」が併設されています。
住所 | 長野県木曽郡木曽町三岳10039 地図 |
---|---|
ホームページ | なんてんの里のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム グレイスフル木曽
特別養護老人ホーム グレイスフル木曽は全室個室で、10人ずつのユニット「そばの花」「やまぶき」「ささゆり」「福寿草」の4ユニットがあり、入居者それぞれの生活スタイルを重視したユニットケアを提供し、より心豊かな生活のサポートを目指しています。建物はひのきをふんだんに使用し、落ち着いた雰囲気の中で生活できる環境となっています。
住所 | 長野県木曽郡木曽町福島2781 地図 |
---|---|
アクセス | JR「木曽福島駅」より車で3分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム グレイスフル木曽のサイトはこちら |
木曽郡木祖村の特別養護老人ホーム
木曽郡木祖村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム サニーヒルきそ
特別養護老人ホーム サニーヒルきそはデイサービスセンター「そほく」が併設され、地域(木祖村・木曽町日義地区・塩尻市楢川地区)の高齢者福祉の拠点施設として大きな役割を果たしています。
住所 | 長野県木曽郡木祖村薮原842-2 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム サニーヒルきそのサイトはこちら |
木曽郡南木曽町の特別養護老人ホーム
木曽郡南木曽町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム 木曽あすなろ荘
特別養護老人ホーム 木曽あすなろ荘は
住所 | 長野県木曽郡南木曽町田立150-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム 木曽あすなろ荘のサイトはこちら |
南佐久郡佐久穂町の特別養護老人ホーム
南佐久郡佐久穂町の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム佐久穂愛の郷
特別養護老人ホーム佐久穂愛の郷は入所定員70名の施設で、従来型の個室・多床室とユニット型個室の3タイプの居室が用意されています。利用者への思いやりを大切にし、一人一人に合わせたサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県南佐久郡佐久穂町大字高野町303-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム佐久穂愛の郷のサイトはこちら |
南佐久郡南牧村の特別養護老人ホーム
南佐久郡南牧村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム のべやま
特別養護老人ホーム のべやまは自然豊かな環境に位置する生活施設で、80床を有しています。利用者の心を大切にしたケアを行い、安心して暮らすことができる環境を提供してくれます。
住所 | 長野県南佐久郡南牧村野辺山65-3 地図 |
---|---|
アクセス | 「野辺山駅」から徒歩10分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム のべやまのサイトはこちら |
上水内郡飯綱町の特別養護老人ホーム
上水内郡飯綱町の特別養護老人ホームの一覧です。矢筒荘
矢筒荘は入所定員72名の特別養護老人ホームで、利用者一人一人のニーズに合わせた介護サービスを提供しています。様々な行事や余暇活動が開催されており、日々の生活に彩りを添えてくれます。
住所 | 長野県上水内郡飯綱町牟礼2227 地図 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道北しなの線「牟礼駅」から徒歩20分/長野電鉄バス牟礼線「牟礼ガード下バス停」から徒歩10分 |
ホームページ | 矢筒荘のサイトはこちら |
上水内郡信濃町の特別養護老人ホーム
上水内郡信濃町の特別養護老人ホームの一覧です。おらが庵
おらが庵は利用定員50名の介護老人福祉施設で、居室は従来型個室と多床室が用意されています。特殊浴槽が完備されており、寝たきりの方であっても入浴することが可能になっています。
住所 | 長野県上水内郡信濃町柏原350 地図 |
---|---|
アクセス | JR信越本線「黒姫駅」から徒歩15分/上信越道「信濃町IC」から車で5分 |
ホームページ | おらが庵のサイトはこちら |
上高井郡高山村の特別養護老人ホーム
上高井郡高山村の特別養護老人ホームの一覧です。朝日高井ホーム
朝日高井ホームは全室個室のユニットケアを実施している地域密着型特別養護老人ホームで、3ユニット制を敷いています。少人数での生活という特性を活かし、きめ細やかな介護サービスを提供してくれます。
住所 | 長野県上高井郡高山村高井458 地図 |
---|---|
ホームページ | 朝日高井ホームのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム高山おんせん朝日ホーム
特別養護老人ホーム高山おんせん朝日ホームは個室22室・2人部屋24室を有する施設で、利用者一人一人に対して決め駒から介護サービスを提供しています。特浴が完備されており、要介護度が重い方であっても安全に入浴することができるようになっています。
住所 | 長野県上高井郡高山村大字牧105 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム高山おんせん朝日ホームのサイトはこちら |
東筑摩郡朝日村の特別養護老人ホーム
東筑摩郡朝日村の特別養護老人ホームの一覧です。ゆめの里朝日
住所 | 長野県東筑摩郡朝日村古見2422-3 地図 |
---|---|
ホームページ | ゆめの里朝日のサイトはこちら |
東筑摩郡麻績村の特別養護老人ホーム
東筑摩郡麻績村の特別養護老人ホームの一覧です。松塩筑木曽老人福祉施設組合特別養護老人ホームサンライフおみ
住所 | 長野県東筑摩郡麻績村麻2117-1 地図 |
---|
東筑摩郡山形村の特別養護老人ホーム
東筑摩郡山形村の特別養護老人ホームの一覧です。ピアやまがた
ピアやまがたはリンゴ畑が広がる環境に位置する特別養護老人ホームで、利用者の生活リズムや個性を重視したサービスを提供しています。一般棟と認知棟を有しており、音楽療法や動物とのふれあいなどもサービスに取り入れています。
住所 | 長野県東筑摩郡山形村4699-1 地図 |
---|---|
ホームページ | ピアやまがたのサイトはこちら |
小県郡青木村の特別養護老人ホーム
小県郡青木村の特別養護老人ホームの一覧です。ラポートあおき
ラポートあおきは常時介護が必要で家庭での生活が困難な方が利用することができる施設で、80名が入所できます。利用者に合わせたケアプランを作成し、適切なサービスを提供してくれます。
住所 | 長野県小県郡青木村田沢3402-1 地図 |
---|---|
アクセス | JR・しなの鉄道「上田駅」から車で30分 |
ホームページ | ラポートあおきのサイトはこちら |
下水内郡栄村の特別養護老人ホーム
下水内郡栄村の特別養護老人ホームの一覧です。特別養護老人ホーム フランセーズ悠さかえひがし
特別養護老人ホーム フランセーズ悠さかえひがしはユニットケア方式にて運営されている施設で、居室は全て個室となっています。自然に恵まれた環境に位置しており、四季の移り変わりを肌で感じながら暮らすことができます。
住所 | 長野県下水内郡栄村豊栄2140 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホーム フランセーズ悠さかえひがしのサイトはこちら |
長野県の特別養護老人ホームの一覧は以上です。
長野県の各地域の特別養護老人ホーム一覧ページ
長野県の各地域ごとに見たい場合は、下記のリンクからご覧ください。
[あ行]青木村 / 上松町 / 朝日村 / 阿智村 / 安曇野市 / 阿南町 / 飯島町 / 飯田市 / 飯綱町 / 飯山市 / 池田町 / 伊那市 / 上田市 / 大町市 / 岡谷市 / 麻績村 /
[か行]
軽井沢町 / 木島平村 / 木曽町 / 木祖村 / 駒ヶ根市 / 小諸市 /
[さ行]
栄村 / 坂城町 / 佐久市 / 佐久穂町 / 塩尻市 / 信濃町 / 下條村 / 下諏訪町 / 須坂市 / 諏訪市 /
[た行]
喬木村 / 高森町 / 高山村 / 辰野町 / 立科町 / 千曲市 / 茅野市 / 天龍村 / 東御市 /
[な行]
中野市 / 長野市 / 南木曽町 / 南牧村 / 根羽村 / 野沢温泉村 /
[は行]
白馬村 / 原村 / 富士見町 /
[ま行]
松川町 / 松川村 / 松本市 / 南箕輪村 / 箕輪町 / 宮田村 / 御代田町 /
[や行]
泰阜村 / 山形村 / 山ノ内町 /