
対馬市にある特別養護老人ホームを一覧にまとめました。
昨今、特別養護老人ホームは入居希望者が多いため、一人でいくつものホームに入居希望を出す必要があります。
このページでは、対馬市にある特別養護老人ホームをまとめて一覧にしていますので、ぜひ参考にしてください。対馬市で利用できる特別養護老人ホームの一括資料請求サイト
特別養護老人ホームは人気が高く、なかなか入所することが出来ません。
たいていの場合は、十数人の入居待ちがいる状態のため可能な限り多くの施設に入居希望を出さなければなりません。
それぞれの施設に個別に連絡を取って入居希望を行うのでも構いませんが、まとめて資料請求や見学予約が出来るサイトがあります。
有名サイトを2つ掲載しておきますので利用してみてください。
シニアのあんしん相談室 老人ホーム案内

全国4000施設が登録している有名なサービスです。
15年以上も運営されているサービスで個人情報やプライバシーにも配慮しているのも好感が持てます。
さまざまな条件での検索も可能なのでとても便利です。
かいごDB(デービー)

東証一部上場の安心企業が運営しているサービスで、日本最大級の介護施設検索サイトです。
費用・入居時期・医療行為から施設を探したり、施設見学、入居までを無料でサポートしてくれます。
介護度3で入居できる施設や、すぐに入居できる施設などの情報が充実しています。
対馬市の特別養護老人ホーム一覧
対馬市の特別養護老人ホーム一覧です。
対馬市の特別養護老人ホーム一覧マップ
(位置情報は正確ではないことがあります。正確な所在地は各公式ホームページでご確認ください。)特別養護老人ホームの所在地を地図上に一覧で表示しています。赤マークをからも各老人ホームの詳細がご覧になれます。
特別養護老人ホームいづはら
特別養護老人ホームいづはらは、自宅での自立した生活が困難となった要介護3以上の方が対象です。定員は50名です。基本利用料は、要介護1:557円、要介護2:625円、要介護3:695円、要介護4:763円、要介護5:829円です。居住費は840円円/日、食費は1,380円/日です。基本サービスは、食事、排泄、入浴、体操・レクリエーション・行事・クラブ活動などがあります。
住所 | 長崎県対馬市厳原町東里223-3 地図 |
---|---|
アクセス | 対馬交通バス曲線、市内循環線にて、「特老前」バス停より徒歩1分 |
ホームページ | 特別養護老人ホームいづはらのサイトはこちら |
特別養護老人ホームいづはら2
特別養護老人ホームいづはら2は、自宅での自立した生活が困難となった要介護3以上の方が対象です。在宅酸素については、自己管理のできる利用者、ストマについては、ストマパックの種類によりますが自己管理のできる方であれば受け入れできます。定員は50名です。基本利用料は、要介護1:636円、要介護2:703円、要介護3:776円、要介護4:843円、要介護5:910円です。居住費は860円/日、食費は、所得に応じて減額はありますが1,380円/日です。基本サービスは、食事、排泄、入浴、体操、レクリエーション、行事、クラブ活動などがあります。
住所 | 長崎県対馬市厳原町東里303-1 地図 |
---|---|
ホームページ | 特別養護老人ホームいづはら2のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 日吉の里
特別養護老人ホーム 日吉の里は、個室と2人部屋があり定員54名です。入居者のライフスタイルを尊重し心豊かな暮らしを目指しています。基本利用料の多床室(2人部屋)、個室では要介護1:557円、要介護2:625円、要介護3:695円、要介護4:763円、要介護5:829円です。居住費は多床室(2人部屋)では所得段階により0円~840円/日、個室では320円~1,150円/日、食費は所得段階により300円~1,380円/日です。利用サービスは、食事、入浴、排泄、機能訓練、レクリエーションなどです。食事は、栄養士の献立に医師・看護師の意見を踏まえ、身体状況や嗜好を考慮されています。入浴は、利用者の体の状況に合わせ特殊浴、一般浴、個人浴、清拭などの対応を行っています。
住所 | 長崎県対馬市上県町佐須奈乙1227イ 地図 |
---|---|
アクセス | 対馬交通「佐須奈バス停」より2km |
ホームページ | 特別養護老人ホーム 日吉の里のサイトはこちら |
特別養護老人ホーム ひとつばたご
特別養護老人ホーム ひとつばたごは、上対馬総合運動公園より徒歩2分の施設です。利用者が可能な限り居宅においての生活への復帰を念頭に、各々の能力に応じ自立した生活を営むことを目指しています。40歳以上の1号被保険者(特定疾患者のみ)、65歳以上の要介護認定者が対象で定員30名です。利用サービスは、入浴、排泄、食事、口腔ケア、民謡体操、嘱託医回診・、午後のティータイム、レクレーション等、その他の日常生活上のお世話などを行います。
住所 | 長崎県対馬市上対馬町玖須647 地図 |
---|---|
アクセス | 対馬空港より車で約1時間20分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム ひとつばたごのサイトはこちら |
特別養護老人ホーム 浅茅の丘
特別養護老人ホーム 浅茅の丘は、自宅での自立した生活が困難となった要介護3以上の方が対象です。定員は56名です。基本利用料は、所得に応じて1割~2割負担で1割負担の場合には要介護1:557円、要介護2:625円、要介護3:695円、要介護4:763円、要介護5:829円です。居住費は所得に応じて0円~840円円/日、食費は所得に応じて300円~1,380円/日です。基本サービスは、食事(管理栄養士の献立により栄養ならびに嗜好を考慮)、排泄、入浴(週2回以上)、機能訓練(機能回復運動や生活機能訓練)、レクリエーション(敷地内での野菜や花の栽培、カラオケ、体操、趣味活動、地域行事や祭り)、外出(買い物や通院、外部サークル活動、散歩)などがあります。
住所 | 長崎県対馬市美津島町鶏知乙738-10 地図 |
---|---|
アクセス | 対馬交通「竹敷線中町バス停」より徒歩5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホーム 浅茅の丘のサイトはこちら |
特別養護老人ホームわたづみ
特別養護老人ホームわたづみは、居室は、個室:12室、2名居室:7室、3名居室:1室、4名居室:10室です。利用サービスは、食事、身体清拭、入浴・洗髪・排泄・口腔ケアー衣類の洗濯、機能回復などができます。浴室は、機械浴槽、個浴型介護浴槽、一般浴室設備があります。一部介護リフト設備されています。全館ナースコール及び放送設備合併処理槽設備があります。
住所 | 長崎県対馬市豊玉町仁位91-3 地図 |
---|---|
アクセス | 対馬交通「仁位営業所」より車で5分 |
ホームページ | 特別養護老人ホームわたづみのサイトはこちら |
対馬市の特別養護老人ホームの一覧は以上です。
なお、希望の特別養護老人ホームが見つからなかった場合は、次に掲載する、対馬市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧をご覧ください。
対馬市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧
対馬市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧を掲載しています。
福岡市早良区 (5) / 福岡市西区 (18) / 佐賀市 (5) / 唐津市 (8) / 糸島市 (5) / 平戸市 (2) / 神埼市 (1) / 壱岐市 (2) / 松浦市 (2) / 玄海町 (1)
( 長崎県全域を見たい場合はこちら )
対馬市の近隣地域の特別養護老人ホーム一覧は以上です。